ガスコンロが点火しない・・・考えられる原因や対処方法を解説

最終更新日:

日々の生活でガスを使う人は多くいるでしょう。

最近ではオール電化なども増えていますが、ガスの需要はまだまだ健在です。

しかし、いざガスを使おうというときに、ガスコンロが点火しないことがあります。

 

そこで今回は、ガスコンロが点火しない原因と対処方法について紹介します。

点火せずに困っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

ガスの引越し 受付窓口ガスの引越し 受付窓口

ガスコンロが点火しない原因と対処方法

まずは、ガスコンロが点火しない原因をみていきましょう。

コードの接続不良

ガスコンロを使う際、コードで元栓と接続する必要があります。

このコードが何らかの理由で接続不良を起こしていると、ガスコンロが点火しなくなります。

まずは、コードが正しく接続されているかを確かめてください。

 

コードの接続不良は、接続部のズレ・故障、コードの中折れ・断線などが原因となっていることが多いです。

よく確認して不備のないようにしましょう。

電池切れ

ガスコンロは、ガスをコードで繋げば動くというものではありません。

ガスコンロ本体の電源が稼働しなければ、当然ガスも点火しないのです。

そのため、ガスコンロの電源を定期的に確認するようにしましょう。

 

ガスコンロの電源は、電源式と乾電池式があります。

電源式なら電気コードの確認、電池式なら乾電池切れの確認をしておけば、点火不良の解消に繋がります。

点火する対象物がない

最近のガスコンロは、安全装置が働くことも多いです。

その1つとして、ガスコンロに鍋などの点火対象物がない場合、点火できないことがあります。

そのため、まずはガスコンロの上に点火するものを置いてみましょう。

 

また、点火した後も上に乗っているものがなくなれば自動的に点火がストップすることもあります。

点火がうまくできない原因になっていることも多いので、確認してみてください。

バーナーの不備

ガスコンロを使う際、必ずバーナーの上に鍋などを置くようになります。

しかし、バーナー自体に不備があれば、点火がうまくいかないこともあります。

そのため、バーナーがどうなっているかを確認してみましょう。

 

バーナーの不備は、ホコリが溜まる、水などで濡れている、劣化しているなどがあります。

原因がわかれば点火もしやすくなるので、ぜひ参考にしてみてください。

元栓が開いていない

よくあるガスコンロが点火しない原因として、元栓の開き忘れがあります。

ガスをガスコンロに送るためには、元栓を開かなければなりません。

しかし、ガスコンロをあまり使わない人などは、元栓を開いていないことも多いです。

 

簡単なことですが、意外と見落としがちなので、ガスコンロを使うときは忘れずに元栓を開いておきましょう。

ガスコンロ自体に問題がある

ガスコンロが点火しない理由として、そもそもガスコンロ自体に問題がある可能性もあります。

経年劣化による寿命や内部の汚れなど、ガスコンロ本体に考えられる問題は多いです。

そのため、なるべく普段からきれいに使ってあげる必要があります。

 

日頃の掃除や部品チェックを行うことで、ある程度ガスコンロの寿命を長くできます。

長く使い続けられるよう、大切に使っていきましょう。

まとめ:ガスコンロが点火しない・・・考えられる原因や対処方法を解説

今回は、ガスコンロの点火ができない原因と対処方法を紹介しました。

ガスコンロは油などが付着しやすく、点検も面倒なことが多いものです。

しかし、なるべく長い期間、問題なく使いたいなら点検・掃除は必要だと覚えておきましょう。

 

どうしても点火できない原因がわからないときは、専門店などで見てもらうことがおすすめです。

お得に使うならまるっとガスがお得

ガスコンロを初めとして、ガスをよく使うならまるっとシリーズのまるっとガスを利用してみてはいかがでしょうか?

東京ガスと同じ料金で利用でき、同じまるっとシリーズと組み合わせればさらに割引を受けることができます。

 

他にもお得なサービスが揃っているので、ぜひ活用してみてください。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

\ SNSでシェア /

ガスの引越し相談はご相談ください