引越しで不用品を処分する際の費用相場は?お得な処分方法もご紹介

最終更新日:

引っ越しの時に、不用品を処分するにはどのくらいの費用が必要なのでしょうか?

本記事では、

  • 不用品の処分方法
  • 不用品処分の価格相場について
  • おすすめの不用品買取サービス

をご紹介していきますね。

不用品を処分する方法は?

引っ越しの時にたくさん出てくる不用品は、どのように処分すればいいのでしょうか?

ものによって処分方法は異なるとしても、大まかに以下の方法に分けられます。

  • ゴミとして捨てる
  • お金を出して引き取ってもらう
  • 業者に買い取ってもらう
  • 必要とする人に無償で譲る

下3つの方法はそれぞれ詳しく解説するので、この項では「ゴミとして捨てる」方法について解説します。

 

普通ゴミとして出せるものは、

  • 布製の服
  • 靴や鞄
  • プラスチック製の日用品

などですね。

書籍や粗大ゴミは自治体が定める方法に則って処理しましょう。住んでいる地域にもよりますが粗大ゴミのシールはコンビニなどで買えますよ。

 

また、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・パソコン等の家電は粗大ゴミとして捨てることはできません。

リサイクル業者に引き取ってもらうなどして処分しましょう。

不用品処分にはいくらぐらいかかる?(相場)

引っ越しで不用品となったものを処分するには、いくらくらいかかるのでしょうか?

アイテムによって相場が異なるので、ジャンルごとに大まかに分類しました。

【粗大ゴミ(家具や小さい家電)】・・・約400円〜3,000円

【リサイクル家電(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・パソコン等)】・・・約3,000円〜6,000円

【寝具(ベッド)】・・・5,000円〜10,000円

普通ゴミで出す場合、自治体によってはゴミ袋が有料なところもあるのでそういった時はゴミ袋代が別途かかります。

業者によっては引き取りに高額な値段がかかるところもあるので、粗大ゴミとして出せるものは自治体に引き取ってもらう方が割安です。

リサイクル家電は家電リサイクル法により、粗大ゴミとして出すことはできません。

車などがあってリサイクルセンターに持ち込める人は上記の価格よりも安くなる可能性があるので、確認してみてください。

有料で引き取ってもらえれば引っ越しの足しになる!

家具家電や、不要となったコレクションや日用品は売るのもおすすめです。

書籍や漫画でもまとめて売ると意外と値段が付いて、引っ越し代金の足しになることも。

レアなフィギュアや美術品など個別で売れそうなものは面倒ですが、専門店やネットオークションを利用するのがおすすめ。

相応な価値がつくように、複数の業者に見積もりを出して一番高値をつけたところに売りましょう。

無料で処分するのもひとつの手

知人や友人に無料であげるのも一般的に利用される手段の1つ。

近所に友人がいない場合は、地域密着型の掲示板を利用するのもおすすめですよ。

不用品処分を買取専門サービスに依頼する

不用品を買い取ってもらうには、やはり専門サービスがおすすめ。

買い取り専門店ならあらゆる分野のものをまとめて買い取ってくれるので、一気に荷物と不用品を整理したい時に最適です。

まとめ:引っ越しで不用品を処分する際の費用相場は?お得な処分方法もご紹介

今回は引っ越し時に出る不用品処分の相場と方法について解説しました。

  • 不用品処分は手軽に捨てられるものと手続きが必要なものがある
  • 不用品処分の相場はアイテムにより異なる
  • 買い取り業者を利用するのもおすすめ

ということが分かりました。

引っ越し準備中で荷物を整理したい方は、ぜひ記事中でご紹介した方法をお試しくださいね。

家族ならまるっとでんきの不用品買取を使えば二重でお得

まるっとでんきでは、毎月の電気料金が一律となっています。https://marutto.co.jp/denki/

毎月電気料金のことを考えなくていいなんて、使用量の多いファミリー層にはとても魅力的!

引っ越しを機にまるっとでんきに申し込めば、電気サービス以外にも同社の不用品買取サポートも利用できて一石二鳥ですよ。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

\ SNSでシェア /