ライフラインとは何のこと?手続きから備えまですべてを解説します!

最終更新日:

「ライフライン」には、以下のようにさまざまな意味があります。

  • 命綱
  • 【戦場などでは】物資の補給路
  • 都市生活に欠かせない生活インフラ・輸送など

日本の日常生活では、一般的に「生活の維持に必要な電気・ガス・水道」という意味で使われます。そのため特に「引っ越し」や「災害」のとき、耳にすることが多い言葉です。

この記事では、普段なんとなく使っている「ライフライン」という言葉について、「ライフラインとは何か」「手続き方法や災害時の対応方法」を解説します。

【ご利用無料】電気ガス水道の手続き一括代行窓口はこちらから

引越の電気ガス水道手続き無料一括代行
まるっと一括引越LINE公式アカウント

まるっと一括引越し電話番号 0120-059-263

まるっと!一括引越し窓口ライフライン一括引越し手続き

ライフラインとは?意味や定義を解説

まずライフラインの意味や定義を解説します。

ライフラインとは?辞書で引いてみると…

「ライフライン」を辞書で引くと、以下のような意味が出てきます。

  • 命綱。救命ロープ
  • 物資の補給路
  • 都市生活の維持に必要となる電気・ガス・水道・通信・輸送など。生命線
  • 都市生活を支える重要な通り

どれも「生命・生活・活動を維持するために必要なもの」ということは共通しています。

日本での一般的な「ライフライン」の意味

日本で「ライフライン」というと、一般的には「電気・ガス・水道」を指します。場合により、電話やインターネットも含まれます。どれも生活に必要なものですね。

例えば「引っ越しするので、ライフラインの手続きをしなくちゃ」とか「地震でライフラインが被害を受けた」という感じで使われます。

電気・ガスなどのライフラインは「生活インフラ」と言い換えられることもあり、電力会社やガス会社は「インフラ企業」と呼ばれています。

各ライフラインの手配方法は?

この章では、各ライフラインの手配方法を紹介します。

なお以下のサイトでは、各ライフラインの手配をまとめて行えます。一部対応不可のエリアはありますが、対応エリアなら面倒な手続きがかなりラクになります。これから引っ越しなどでライフラインの手配をする方は、ぜひ利用を検討してみてください。

【電気の手続き】新規契約・引越し

電気の新規契約や引っ越しで必要になる手続きは、以下のとおりです。オンラインで手続きが完結する電力会社がほとんどです。

まずは旧居と新居で同じ電力会社を使う場合です。

旧居での解約手続き 引っ越し1~2週間前までに、利用中の電力会社に転居連絡
新居での利用開始手続き 利用開始希望日に部屋のブレーカーをあげたら、電気が使える

次に旧居と新居で違う電力会社を使う場合です。「新たに一人暮らしを始める」「単身赴任」などで電気の新規契約だけする場合は、下の「新居での利用開始手続き」だけを行います。

旧居での解約手続き 引っ越し1~2週間前までに、利用中の電力会社に解約連絡
新居での利用開始手続き ・利用開始希望日1~2週間前までに、新しく契約する電力会社に新規契約を申し込む
・利用開始希望日に部屋のブレーカーをあげたら、電気が使える

旧居での手続きにあたっては「電気のお客様番号」が必要です。検針票や電力会社のマイページで確認しておきましょう。

【ガスの手続き】新規契約・引越し

ガスの新規契約や引っ越しで必要になる手続きは、以下のとおりです。都市ガスの場合、オンラインで手続きできるところがほとんどです。

まずは旧居と新居で同じガス会社を使う場合です。

旧居での解約手続き ・引っ越し1~2週間前までに、利用中のガス会社に転居連絡
・閉栓作業の立ち会いは原則必要なし
新居での利用開始手続き 開栓作業への立ち会いが必要

次に旧居と新居で違うガス会社を使う場合です。ガスの新規契約だけする場合は、「新居での利用開始手続き」だけを行います。

旧居での解約手続き ・引っ越し1~2週間前までに、利用中のガス会社に解約連絡
・閉栓作業の立ち会いは原則必要なし
新居での利用開始手続き ・利用開始希望日1~2週間前までに、新しく契約するガス会社に新規契約を申し込む
・開栓作業への立ち会いが必要

解約手続きにあたっては「ガスのお客様番号」が必要なので、検針票などで確認しておきましょう。

ガスの閉栓には原則立ち会い不要ですが、オートロック物件やガス警報器の取り外し作業がある場合は、立ち会いを求められることもあります。

なおオール電化物件なら、ガスの手続きは不要です。

ガス手配の注意点

ガスの手配にあたっては、以下の注意点があります。

  • 手続き前に新居で使うガスの種類を確認する
  • 引っ越しシーズン(3~4月)は早めに手続きする

ガスには都市ガスとプロパンガス(LPガス)があります。両者の違いは以下のとおりです。

  • 都市ガス:地下のガス管を通って供給されるガス
  • プロパンガス:トラックで運ばれてきたボンベで供給されるガス

種類が違うと「使えるガス器具」「申込先」が変わるため、管理会社や不動産会社にガスの種類を聞いておきましょう。なおLPガス利用の賃貸物件の場合、契約先(LPガス会社)が物件単位で決まっていることが多いです。

また新居でガスを利用開始するときには、開栓作業への立ち会いが必要となります。

希望の立ち会い日を予約するため、早めに申し込みしておくことをおすすめします。とくに3~4月の引っ越しシーズンはガス会社の予約が混み合うので、引っ越し1ヶ月~2週間前に連絡しておくと安心です。

【水道の手続き】新規契約・引越し

水道の新規契約や引っ越しで必要になる手続きは、以下のとおりです。

まずは旧居と新居で管轄水道局が変わらない場合(同一市町村内ので引っ越しなど)です。

旧居での解約手続き 引っ越し1週間前までに、居住地を管轄する水道局に転居連絡
新居での利用開始手続き 水道の元栓・蛇口を開ければ水が使える

次に旧居と新居で水道局が変わる場合です。新規契約だけする場合は、「新居での利用開始手続き」だけを行います。

旧居での解約手続き 引っ越し1~2週間前までに、旧居を管轄する水道局に解約連絡
新居での利用開始手続き ・利用開始希望日1~2週間前までに、新居を管轄する水道局に新規契約を申し込む
・利用開始希望日に元栓・蛇口を開いたら水が使える

水道は自治体によって手続き方法が異なります。オンラインで24時間手続きできるところもあれば、電話受付のみの水道局もあります。

【インターネット・Wi-Fiの手続き】新規契約・引越し

インターネットの引っ越しで必要になる手続きは、以下のとおりです。ほとんどのネット回線事業者・プロバイダでは、オンラインで手続きできます。

まずは旧居で使っているネット回線を新居に移転する場合です(旧居と新居で同じ業者を使う場合)。

旧居での解約手続き 引っ越しが決まったら、回線事業者とプロバイダに移転連絡し、新居での移転工事日を予約
※光コラボなど回線事業者とプロバイダが同じ場合は、回線事業者に連絡するだけでOK
新居での利用開始手続き 入居後、移転工事を実施

次に旧居と新居で違う回線を使う場合です。新規契約のみの場合は「新居での利用開始手続き」だけを行います。

旧居での解約手続き 回線事業者とプロバイダに解約連絡
新居での利用開始手続き ・回線事業者とプロバイダに新規契約を申し込み、工事日を予約
※光コラボの場合は回線事業者のみの申し込みでOK
・入居後、開通工事を実施

旧居で使っているモバイルWi-Fiをそのまま新居に持っていく場合は、マイページ上で住所変更するだけでOKです。

インターネット手配の注意点

インターネット手配には、以下のような注意点があります。

  • 移転工事・新規開通工事に時間がかかる
  • エリアや建物の種類により、利用できない回線がある

手続き前に「新居では使いたい回線が使えるのか」をチェックし、できるだけ早く移転・新規開通を申し込みましょう。3~4月は工事が多いので、特に早めの申し込みがおすすめです。

各ライフラインを別々に手配するのは大変。しかし先ほども紹介したように、ライフラインの手続きは一括でできます。こちらの記事で詳しく解説していますので、是非参考にしてみてください。

【固定電話・携帯電話】新規契約・引越し

固定電話(アナログ電話)の引っ越し・新規契約手続きは、以下のとおりです。NTTですとインターネットまたは電話(116番)で手続きできます。

まずはNTT東日本・西日本をまたがない引っ越しの場合(東京から宮城など)です。

旧居での解約手続き 引っ越し2週間前までにNTTに転居連絡し、新居での電話工事を予約
新居での利用開始手続き 開通工事を実施

NTT東日本・西日本の管轄エリアをまたぐ引っ越しの場合(東京から大阪など)、元の電話契約は解約して、新たに契約を結び直します。新たに固定電話を引く場合は、新居での利用開始手続きのみ行います。

旧居での解約手続き 引っ越し2週間前までに、NTTに解約連絡
新居での利用開始手続き ・利用開始1~2週間前までにNTTに新規契約の申し込み
・開通工事の実施

なおNTTのアナログ回線は2024年をめどに廃止予定です。これから新たに固定電話を引くなら、光回線とセットで安く利用できるひかり電話(光電話)をおすすめします。

携帯電話・スマホの引っ越し手続きは、転居後にマイページ上で住所変更するだけです。

まとめて手配する方法はないの?

先ほども紹介したように、ライフラインをまとめて手配する方法はあります。ライフラインを一括手配でできるおすすめの窓口を2つ紹介します。

引越れんらく帳 ・東京電力のグループ会社が運営
・手続きはオンラインのみ
・使えるエリアは関東中心
・会員登録が必要
まるっと一括引越し窓口 ・オンラインのほか、電話でも手続き可能
・全国で利用可能
・会員登録不要

「オンラインで手続きを完結させたい」「説明・相談はいらない」という方には、オンラインで手続きが完結できる「引越れんらく帳」がおすすめ。

一方「光熱費が安くなる電力会社・ガス会社の説明を受けたい」「ネット回線の相談もしたい」という方には、「まるっと一括引越し」をおすすめします。

まるっと一括引越しは電話OKで会員登録もいらないので、「サクッとライフラインの手配を終わらせたい」という人にもおすすめできます。まるっと一括引越しを利用する方は、以下のバナーから申し込めます。

なおライフラインの一括手配については、こちらの記事もよく読まれています。

電気・ガスの自由化とは?水道は?

ライフライン(電気・ガス・水道)のうち、電気とガスの小売は「自由化」されています。

従来、電気や都市ガスは「東京在住なら東京電力・東京ガス」「大阪なら関西電力・大阪ガス」など、地域ごとに決まった電力会社・都市ガス会社としか契約できませんでした。

しかし2016年に家庭向け電力の小売、2017年には都市ガスの小売が自由化されました。

電気・ガスの自由化により、地域ごとの電力会社・ガス会社以外の企業も、電力やガスの小売に参入しています。そして私たち消費者も、複数の電力会社・ガス会社の中から、契約先を選べるようになりました。

会社によって料金プランや特典が違うので、ライフスタイルに合うプランを選びやすくなっています。

なお水道事業は自由化されていません。

災害時はどうすればいいの?

ライフラインが地震・地震などで停止すると、生活に大きな影響が出ます。この章では災害時に慌てないよう、「ライフラインの復旧時期」や「ライフライン停止への備え」を紹介します。

電気の復旧時期・災害への備え

地震などで停電した場合の復旧時期や備えについてまとめました。

電気が止まってとくに困ること ・明かりがない
・スマホが充電できない
・冷暖房が使えない
・テレビで避難情報を確認できない
・(IHキッチンの場合)料理できない
復旧までの期間 数日~1週間程度
電気停止への備え ・乾電池
・電池式照明器具(ランタンや懐中電灯)
・モバイルバッテリー
・毛布、うちわ、スポーツドリンク
・ラジオ
・カセットコンロ

マンションの場合はエレベーターやオートロックが使えなくなるほか、水道ポンプが停止して水道も使えなくなることがあります。停電時に自宅マンションで何が起こるのか、シミュレーションしておきましょう。

ガスの復旧方法・災害への備え

地震などでガスが停止した場合の復旧時期や備えについてまとめました。

ガスが止まってとくに困ること ・料理できない
・お湯が出ない
・ガス暖房器具が使えない
復旧までの期間 2週間~2ヶ月程度
※プロパンのほうが都市ガスより復旧が早い傾向
電気停止への備え ・カセットコンロ
・保存食
・ウエットシート、ドライシャンプー
・毛布

なお地震後一時的にガスが止まった場合でも、ガス管が破損していなければガスは使えます。自宅のガスメーター(マイコンメーター)の安全装置が作動してガスが止まっている場合は、ガス漏れがないか十分注意したうえで、メーターの「復帰ボタン」を押してください。

水道の復旧方法・災害への備え

災害で断水した場合の復旧時期や備えについてまとめました。

電気が止まってとくに困ること ・飲み水・料理に使う水が確保できない
・トイレ・お風呂が使えない
復旧までの期間 数日~数ヶ月程度
電気停止への備え ・飲料水と生活用水の備蓄
・ウォーターサーバー
・携帯トイレ

水道の復旧までには、状況によってかなり時間がかかることもあります。飲料水だけではなく、トイレなどに使う生活用水も備蓄しておきましょう。

まとめ

日本では「ライフライン」というと、電気・ガス・水道を指します。生活に欠かせないインフラであり、災害時や引っ越し時に意識されることが多いですね。

引っ越しにあたりライフラインを手配する場合は、一括で手続きできる窓口がおすすめ。1箇所に連絡するだけで面倒なライフラインの手続きを代行してもらえるので、ラクですよ。

光熱費が安くなる電力会社・ガス会社の選び方について相談しながら手続きしたい方は、以下の窓口を試してみてください。

【ご利用無料】電気ガス水道の手続き一括代行窓口はこちらから

引越の電気ガス水道手続き無料一括代行
まるっと一括引越LINE公式アカウント

まるっと一括引越し電話番号 0120-059-263

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。運営や方針の詳細はコンテンツポリシーを参照ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

\ SNSでシェア /

引越時のライフライン手続きをまるっとお任せ