【2024年版法人向け】ひかり電話とはフレッツ光の回線を利用したサービス!料金やメリット・固定電話との違いを解説

法人の設立や事業所の移転に伴い、「ひかり電話」の利用を検討している方も多いのではないでしょうか。

ひかり電話は光回線を利用したIP電話サービスです従来の法人向け固定電話と異なり、通話料金の安さや導入の手軽さが人気の理由になっています。

本記事では、ひかり電話の特徴や料金プランについて解説します。自社の業態に向いているか判断できる内容になっているので、導入を検討している方はぜひ最後までお読みください。

ひかり電話の導入が決まっている場合、以下の窓口から最短当日で導入・手配ができます。今すぐ詳細が知りたい方は以下のリンクから覗いてみてください。

【NTTひかり電話】新規電話番号最短導入窓口はこちらから

電話番号の新規取得・インターネット契約ならこちら電話番号の新規取得・インターネット契約ならこちら

ひかり電話は光ファイバー回線を利用したIP電話サービス

ひかり電話は、NTT東日本・西日本が提供する光ファイバー回線を利用したIP電話サービスです。ひかり電話には以下のような特徴があります。

  • フレッツ光などのインターネット回線を使って音声通話ができる
  • 従来の固定電話と同様に、03や06から始まる電話番号を使用できる
  • インターネット回線とセットで提供されるため、別途電話回線を引く必要がない
  • 基本料金や通話料金が従来の固定電話より安価

ひかり電話は従来の固定電話と比較して多くのメリットがあることから、注目を集めています。総務省の行った調査でも、ひかり電話(IP電話)の契約数は年々増加傾向にあります。

電話やFAX、インターネットがひとつの回線でまとめて利用できるため、ビジネス目的の利用にもおすすめできます

ひかり電話の仕組み

ひかり電話は音声をデジタルデータに変換し、インターネット回線を通じて送受信する仕組みです。以下のような順序で通話を可能にしています。

  1. 電話機から発せられた音声をデジタルデータに変換
  2. データを光ファイバー回線を使ってインターネット経由で相手側に送信
  3. 相手側はデジタルデータを受信し、再び音声に復元して電話機から出力

従来の固定電話が専用の電話回線を使うのに対し、ひかり電話はインターネット回線を音声通話を行う点が大きな違いです。

かつては、インターネット回線を使った光IP電話は、音声品質が安定しないという問題がありました。しかし、近年の技術進歩により、一般的な固定電話と同等の品質で通話が可能になっています。

ひかり電話と固定電話や似ているサービスとの違い

ひかり電話と似ているサービスやよく間違われるサービスとして、以下の3つが挙げられます。

  • 固定電話
  • フレッツ光
  • 光電話

それぞれのサービスとひかり電話の違いについて解説します。

固定電話との違い

ひかり電話 固定電話
回線 インターネットを使った回線 メタル線を使った回線
利用できる番号 フリーダイヤル等が一部利用不可 基本的にすべて利用可能
停電時の利用 不可 可能

ひかり電話と従来の固定電話(加入電話)の最大の違いは、音声通話に使用する回線の種類です。

固定電話は専用の電話回線を使用するのに対して、ひかり電話は光ファイバー回線(インターネット回線)を利用します。通信手段の違いにより、導入にかかる工事の手間や時間が異なります。

また、ひかり電話は固定電話では利用できる一部のフリーダイヤルにかけられない、停電時に利用できない点が主な違いです。制限が生じる面もありますが、導入の手軽さやインターネット回線を同時に契約できる利便性から、近年では新規契約の場合はひかり電話が主流になっています。

フレッツ光との違い

ひかり電話 フレッツ光
フレッツ光上で提供される電話サービス インターネット提供サービスの名称

(ひかり電話を含む)

フレッツ光は、NTT東日本・西日本が提供する光ファイバー回線を利用したインターネット接続サービスです。 一方、ひかり電話は、このフレッツ光の光回線を利用した光IP電話サービスのことを指します。

つまり、フレッツ光はインターネット接続の基盤となる回線サービスであり、ひかり電話はその光回線上で提供される音声通話サービスです。

フレッツ光を契約している場合、ひかり電話を追加で申し込めます。ただし、フレッツ光を申し込むだけでは、ひかり電話は利用できません。ひかり電話を利用するには、フレッツ光サービスへの加入に加え、ひかり電話の契約と対応ルーターの設置が必要ですので、その点に注意しましょう。

光電話との違い

ひかり電話 光電話・光でんわ
NTT東日本・西日本が提供するサービスの名称 NTT以外の通信事業者やプロバイダが提供する、光回線を利用した光 IP 電話サービスの総称

「光電話」や「光でんわ」は、NTT以外の通信事業者やプロバイダが提供する、光回線を利用した IP 電話サービスの総称です。 一方、「ひかり電話」はNTT東日本・西日本が提供するサービスの名称になります。

つまり、「光電話」はサービス全体を指す名称で、「ひかり電話」はNTTのサービス固有の名称です。

サービスの内容自体に大きな違いはなく、いずれも光ファイバー回線を利用した 光IP 電話です。提供会社が異なるため、付加サービスの有無や料金体系、対応する電話番号の範囲などに違いがあります。

ひかり電話の料金プラン一覧

ひかり電話には、個人向け・法人向けにそれぞれ以下のような料金プランが用意されています。

個人・小規模企業 法人向け
種類 ひかり電話 ひかり電話A 安心プラン もっと安心プラン ひかり電話
オフィスタイプ
ひかり電話

オフィスA

通話数 最大2通話

5番号

最大2通話

5番号

最大2通話

5番号

最大2通話

5番号

最大8通話

32番号

最大300通話

7000番号

月額料金 550円 1,650円 1,540円 4,290円 1,430円 1,210円
特徴 基本料が安い 6つのオプションが無料

最大3時間相当の無料通話付き

最大8時間相当の無料通話付き 最大30時間相当の無料通話付き 通話数・番号数を追加可能 通話数・番号数を追加可能

ビジネス目的で利用するのであれば、法人向けプランがおすすめです。ひかり電話は、費用に対して利用できる同時通話数や番号の多さから人気を集めています。

導入を検討している方は以下のリンクで詳細を確認してみてください。お問い合せ窓口からは、法人向けプランの仕組み解説や用途にあったプランを提案させていただきます。

【NTTひかり電話】新規電話番号最短導入窓口はこちらから

ひかり電話を利用するメリット3選

ひかり電話を利用するメリットは以下の3つです。

  • 月額料金や通話料金が安い
  • 同じ電話番号が使える
  • 通話品質が固定電話と同じ

順番に解説します。

月額料金や通話料金が安い

ひかり電話の最大のメリットは、月額基本料金や通話料金が従来の固定電話(加入電話)より安いことです。

例えば、ひかり電話の基本プランの月額基本料金は550円ですが、固定電話(加入電話)の月額基本料金は1,000円以上かかります。また、ひかり電話の通話料金は8.8円/3分で利用でき、固定電話(加入電話)の9.35円/3分と比較して安く利用可能です。

また、ひかり電話ではナンバーディスプレイなどの付加サービスが無料で利用できるプランもあるため、費用・利便性どちらの観点でも固定電話より優れています。

同じ電話番号が使える

ひかり電話を契約しても、これまで使っていた固定電話の電話番号(0ABJ番号)をそのまま引き継いで利用できるのがメリットのひとつ。

電話番号を変更する必要がなく、これまでの電話番号をそのまま継続して使えます。そのため、電話番号の変更によるお客様への周知や名刺の作り替えなどの手間がかかりません。

また、従来の固定電話と同様に、ひかり電話でも一般加入電話と同じ03や06から始まる「0ABJ番号」の電話番号を使用できます。

同じ番号を使えることは、手間や信頼性の観点からメリットになると言えます。

通話品質が固定電話と同じ

ひかり電話は、通話品質は従来の固定電話(加入電話)と同等の品質で利用可能です。

従来、IP電話は音質が悪いというイメージがありました。しかし、現在のひかり電話は高速な光回線を使うことで、クリアな音声通話が可能になっています。そのため、ひかり電話に変更しても、これまでの固定電話と比べて音質が劣化することはありません。

費用を抑えながら固定電話と同様の音声品質で通話できるのは、ひかり電話のメリットと言えます。

ひかり電話の3つのデメリット

ひかり電話の利用にあたって、メリットだけでなくデメリットも理解しておくのが重要です。具体的には以下の3つが挙げられます。

  • 光回線を契約しなければいけない
  • 災害・停電時に利用できない
  • 利用できない電話番号がある

順番に解説します。

光回線を契約しなければいけない

ひかり電話を利用するためには、光ファイバー回線の契約が必須です。ひかり電話は光回線を利用したIP電話サービスであるため、光回線がなければ利用できません。

既に光回線を契約している場合は、ひかり電話を追加で申し込むだけで利用が可能です。しかし、光回線を契約していない場合は、新規で光回線の開通工事と合わせてひかり電話の申し込む必要があります。

光回線の開通には申し込みから1〜2ヶ月程度かかるため、ひかり電話をすぐに利用できるわけではありません。また、 インターネットを利用しない場合でも、光回線の基本料金は発生します。電話のみの利用でも、光回線分のコストが かかるというデメリットは覚えておきましょう。

災害・停電時に利用できない

ひかり電話は、光ファイバー回線を利用したIP電話サービスであるため、電源がなければ利用できません。災害や停電が発生した場合、ひかり電話は利用できなくなってしまうのがデメリットです。

デメリットを解消するには、無停電電源装置(UPS)などのバックアップ電源を別途用意する必要があります。バックアップ用の電源を導入すれば、一定時間は通話が可能になりますが、初期コストと手間がかかります。

災害や停電時に利用できなくなってしまう点は、ひかり電話のデメリットです。

利用できない電話番号がある

ひかり電話には、利用できない一部の電話番号があります。利用できない番号の例は以下の通りです。

  • ナビダイヤル(0570など)
  • 伝言ダイヤル(0180など)
  • データ通信用番号(0990など)

これらの番号はIP電話の規格上、発信できない番号です。営業先の企業によっては、フリーダイヤルやナビダイヤルを顧客対応で利用していることもあるため、ひかり電話だとかけられない可能性があります。

企業の業務にはほとんど影響はありませんが、一部利用できない番号がある点は押さえておきましょう。

ひかり電話の利用がおすすめな人・企業の特徴3選

ひかり電話の利用がおすすめな人や企業の特徴は以下の3つです。

  • 新規で固定電話が必要な人
  • いまと同じ電話番号が使いたい人
  • 固定電話の料金を安く抑えたい人

順番に解説していきます。

新規で固定電話が必要な人

ひかり電話は、新規で固定電話を導入する際におすすめです。従来の固定電話(加入電話)を新規で契約すると、電話回線の開通工事費用が数万円かかります。

一方で、ひかり電話はインターネット回線を利用するため、別途電話回線を引く必要がありません。光回線とひかり電話をセットで契約すれば、固定電話とインターネット接続の両方を一括で導入できます。

新規で固定電話とインターネット回線の両方が必要な個人や企業にとって、光回線のみ契約すれば使えるひかり電話は、便利なサービスです。

いまと同じ電話番号が使いたい人

ひかり電話を契約しても、これまで使っていた固定電話の電話番号(0ABJ番号)をそのまま引き継いで利用できます。そのため、電話番号を変更する必要がなく、これまでの電話番号をそのまま継続して使いたい方におすすめです。

企業では、電話番号が変わると名刺の作り替えや顧客への周知が必要になり、コストと手間がかかります。ひかり電話は番号変更の手間が不要なのは大きなメリットと言えるでしょう。

固定電話の料金を安く抑えたい人

ひかり電話は、月額基本料金や通話料金が従来の固定電話より安いです。 例えば、ひかり電話の基本プランの月額基本料金は550円ですが、加入電話の月額基本料金は1,000円以上かかります。

また、ひかり電話の通話料金は8.8円/3分で、加入電話は9.35円/3分と比較すると安く利用できます。

ひかり電話はIP電話サービスのため、従来の固定電話回線を使わずにインターネット回線を利用することで、通信コストを大幅に抑えられるのが大きな特徴。固定電話の料金を安く抑えたい個人や企業にとって、ひかり電話は魅力的なサービスと言えます。

ひかり電話を申し込む手順

ひかり電話を申し込む手順は、以下の2パターンに分けられます。

  • 新規で光回線を契約する場合
  • 光回線をすでに利用している場合

それぞれ解説します

新規で光回線を契約する場合

ひかり電話を新規で申し込む場合、まず光回線の契約が必須です。ひかり電話は光ファイバー回線を利用したIP電話サービスのため、光回線がなければ利用できません。

新規でひかり電話を申し込む手順は以下のとおりです。

  1. 提供エリアの確認
  2. フレッツ光の申し込み
  3. ひかり電話の申し込み
  4. 開通工事と機器設置
  5. 電話番号のお知らせと利用開始

ひかり電話の提供エリアを確認して、フレッツ光などの光回線の申し込みを行います。光回線の開通は申し込みから1~2ヶ月程度の期間を要するため、早めに手続きをしましょう。

光回線とひかり電話の開通工事が行われ、ひかり電話対応ルーターなどの機器が設置されます。開通後、ご利用の電話番号が知らされ、新規の場合は新しい番号が付与されます。

できるだけ早くひかり電話を利用したいと考えている方は、以下の窓口から申し込むと最短で導入可能です。

【NTTひかり電話】新規電話番号最短導入窓口はこちらから

光回線をすでに利用している場合

すでにフレッツ光などの光回線を利用している場合は、追加でひかり電話を申し込むことで利用可能になります。 手順は以下のとおりです。

  1. ひかり電話の申し込み
  2. 機器の受け取りと設置
  3. 電話番号の確認
  4. 利用開始

ひかり電話のオプションサービスは、NTT東日本・西日本のウェブサイトや電話で申し込むことができます。ひかり電話対応ルーターなどの機器が送付されるか、開通工事時に設置されます。

開通後、利用する電話番号が通知されます。従来の固定電話番号を継続して使うことも可能です。機器設置と電話番号確認が完了すれば、すぐにひかり電話が利用できるようになります。

ひかり電話を利用して通信料金を見直そう

ひかり電話は、光ファイバー回線を利用したIP電話サービスです。従来の固定電話に比べて月額料金や通話料金が大幅に安くなるのが最大のメリット。

企業にとって、固定電話の通信費が大きな経費になるため、ひかり電話に切り替えることで通信コストを大幅に削減できます。 固定費の節約やネット回線などの利便性を改善したい方には最適です。詳細については、以下のリンクから確認してみてください。

【NTTひかり電話】新規電話番号最短導入窓口はこちらから

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。運営や方針の詳細はコンテンツポリシーを参照ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

\ SNSでシェア /

あなたにオススメ おすすめ記事はまだありません

電話番号の新規取得・インターネット契約ならこちら