光回線の電話とは?契約する3つのメリットとひかり電話との違いについて解説
最終更新日:
固定電話やインターネット回線の契約を検討する際、「光回線を利用した電話」が気になる方も多いのではないでしょうか。
光回線の電話は、インターネットと同様に光ファイバーを利用して音声データのやり取りをするIP電話サービスです。従来固定電話として利用されていた「加入電話」の代わりに、現在は光回線を使った電話が主流になりつつあります。
本記事では、光回線を利用した電話の概要と、似た用語との違いについて解説します。光回線の電話について理解を深め、最適なサービスを契約できるようになりたい方は、ぜひ最後まで記事をご覧ください。
なお、代表的なサービスである「ひかり電話」の詳細が知りたい方は、以下のリンクから確認してみてください。
【NTTひかり電話】新規電話番号最短導入窓口はこちらから
光回線の電話とは
光回線の電話とは、光ファイバーを利用したIP電話サービスのことです。
従来の固定電話、例えばNTT東日本/西日本が提供する「加入電話」では、音声通話に電話回線を使用していました。
一方、光回線の電話(IP電話サービス)は、インターネット回線を利用して音声を届けるサービスです。総務省が公表した資料によると、光回線の電話であるブロードバンドの契約数は年々増加傾向にあります。
多くの固定電話の利用者が、光回線の電話へ移行しているのが現状です。
光回線の電話とひかり電話の違い
「光電話」と「ひかり電話」は名称の違いで、提供される通信回線はほとんど同じです。
「ひかり電話」はNTT東日本/西日本が提供する光IP電話サービスで、「光電話」はauひかりやドコモ光など、光IP回線サービスの総称です。
名称は異なるものの、どちらも光回線を利用した固定電話サービスである点に変わりありません。
光回線の電話にするメリット3選
光回線の電話を利用するメリットは、以下の3つです。
- 電話加入権が不要
- 既存の電話番号が使える
- 基本料や通話料が安い
順番に解説します。
電話加入権が不要
光回線の電話サービス(光電話)を利用する最大のメリットは、電話加入権が不要であることです。
従来のアナログ電話回線では、電話を利用するために電話加入権を購入しなければいけませんでした。加入権の購入だけで約4万円がかかります。
光回線の電話は加入権が不要で、初期費用を大幅に削減可能です。また、光電話はインターネット回線のオプションサービスとして提供されるため、インターネットと電話を一括で管理できます。
既存の電話番号が使える
光電話のメリットは、既存の電話番号をそのまま利用できることです。
従来のアナログ電話から光電話に移行する際、現在使用している固定電話機や電話番号を変更する必要がありません。電話番号の変更に伴う手間やコストがかからないのが魅力です。
特に、ビジネス利用している場合は、電話番号の変更は顧客や取引先に混乱を招く可能性があるため、既存の番号を継続して使用できることは大きなメリットです。
また、光回線の電話は光IP電話の一種で、特別なインターネット回線を利用して通話を行うため、安定した音声品質で通話ができます。
基本料や通話料が安い
光回線の電話は、基本料や通話料が安いことも大きなメリットです。
光回線の電話は、従来のアナログ回線電話に比べて月額基本料金や通話料金が安く設定されている場合が多く、コスト削減につながります。
NTT東日本、NTT西日本から提供されている「ひかり電話」と従来の加入電話の料金を比較すると以下のとおり。
通話の種類 | 「ひかり電話」 | 加入電話 |
市内/3分 | 8.8円(税込) | 9.35円(税込) |
県内市外/3分 | ||
県外/3分 | ||
国際電話
(アメリカ合衆国/1分) |
9円(免税) | 9円(免税) |
携帯電話/1分 | 17.6円(税込) | 17.6円(税込) |
3分あたりの料金差は少ないですが、一度に長い電話をする方や何度も電話でやりとりする企業の場合は、月に数千円〜数万円単位で費用を削減できます。
光回線の電話にするデメリット3選
光回線の電話にするデメリットは以下の3つです。
- 停電時に利用できない
- 利用できない番号がある
- 新規契約だと工事費用がかかる
順番に解説します。
停電時に利用できない
光回線の電話は、停電時に利用できないのがデメリットです。光電話は、光回線を通じてデータを送受信するため、電力供給が必要になります。
従来のアナログ電話(加入電話)はメタル回線を使用しており、停電時でも通話が可能でした。しかし、光回線の電話はルーターやモデムなどの機器を介して通信を行うため、停電時に機器が動作しなくなり、通話ができません。
停電が頻繁に発生する地域や、災害リスクが高い地域では、電気が使えないときの対策をしなければいけない点はデメリットと言えます。
かけられない番号がある
光回線の電話には、一部かけられない番号が存在します。具体例は以下のとおりです。
- お話し中調べ(114)
- 特定番号通知機能(135)
- ナンバー・アナウンス/ナンバーお知らせ136(136)
- キャッチホンⅡ(145)
- メンバーズネット(151)
ほかにも、オプション加入しないと利用できない番号が存在するため要注意です。特にビジネス目的の利用で支障が出るものではないため、心配な方は契約前に確認しておきましょう。
新規契約だと工事費用がかかる
光電話を新規契約する際のデメリットとして、工事費用がかかることが挙げられます。光電話を利用するためには、光回線の契約が必要です。
新規に光回線を導入する際は、光ファイバーケーブルを利用するため開通工事を行います。工事費用は、プロバイダや地域によって異なりますが、一般的には数万円程度かかります。
また、光回線の導入には一定の時間がかかるため、すぐに利用はできません。光回線の電話導入を検討していて、電話番号だけでもすぐに取得したい方は、以下の窓口から最短即日で取得可能です。
詳細を知りたい方は以下のリンクを確認してみてください。
光回線の電話を導入する手順3STEP
光回線の電話を導入する手順は以下の3STEPです。
- 光回線を契約する
- 必要な機器を設置する
- 開通工事を行う
順番に解説します。
光回線を契約する
光回線の電話サービス(光電話)を導入するためには、まず光回線を契約します。さまざまな会社がサービスを提供しているため、目的や予算に合ったプロバイダーを調べましょう。
主要なプロバイダは以下のとおりです。
- NTT東日本・西日本の「フレッツ光」
- ドコモの「ドコモ光」
- KDDIの「auひかり」
- ソフトバンクの「SoftBank 光」
各プロバイダの提供するプランや料金、サービス内容を比較し、最適なものを選びましょう。
必要な機器を設置する
光回線の電話を契約すると、開通日より前に光回線終端装置(ONU)やルーター、電話アダプター(VoIPアダプター)などの機器が届きます。
プロバイダからレンタルすることが一般的ですが、一部購入も可能です。ルーターとONUをLANケーブルで接続し、電源を入れて電話アダプタ(VoIPアダプタ)につなぎます。
開通工事の段階で行ってくれる業者もあるため、申し込みの段階で確認してみましょう。すでに光回線が導入されている建物であればこの段階から利用可能です。
開通工事を行う
開通工事は、プロバイダの専門業者が自宅やオフィスに訪問して行うことが一般的です。工事日程は、契約時にプロバイダと調整して決定されます。
工事当日は、業者が光ファイバーケーブルを引き込み、機器へ接続。派遣での開通工事当日は必ず立会いが必要です。
開通工事を行って機器の接続が確認できれば、光回線の電話が利用可能になります。
光回線の電話に関してよくある質問
光回線の電話に関してよくある質問をまとめました。
- 光回線の電話で固定電話はそのまま使える?
- 光回線電話の提供エリアは?
- 光回線の電話でFAXや複合機は使える?
- 光回線の電話だけ契約できる?
- 光回線の電話でおすすめの契約先は?
順番に解説します。
光回線の電話で固定電話はそのまま使える?
光回線の電話サービス(光電話)を利用する際、現在使用している固定電話機をそのまま使えます。光電話は、従来のアナログ電話機を光回線に接続するためのアダプター(VoIPアダプター)を使用します。
アダプターを介して、アナログ電話機を光回線に接続することで、既存の電話機をそのまま利用可能です。
光回線電話の提供エリアは?
光回線電話の提供エリアは、光回線が提供されているエリア全域です。NTT光回線(フレッツ光・光コラボ)はNTTが全国に張り巡らせた光ファイバーケーブルを使用するため、ほとんど全国で利用できます。
ただし、一部地域では利用できないこともあるため要注意。また、独自の回線を用いているプロバイダーの場合は提供エリアが限定されているため、契約前に確認しましょう。
光回線の電話でFAXや複合機は使える?
光回線の電話サービスを利用する際、FAXや複合機も使用可能です。ただし、FAXがG3またはスーパーG3規格に対応していることが条件。G3とは、従来ある「電話線」と呼ばれるアナログ回線を利用したFAXの通信規格です。
FAXの送受信において一部の機種(G4以上)や設定によっては正常に動作しない場合もあるため注意しましょう。
光回線の電話を導入する際には、使用予定のFAX機や複合機が光電話に対応しているかどうかを事前に確認し、必要に応じて設定を調整することが重要です。
光回線の電話だけ契約できる?
光回線の電話サービスは、基本的に光回線のオプションプランとして提供されているため、光回線の契約が前提となります。
インターネットは不要で、電話のみ利用したい方にはNTTが提供する「ひかり電話ネクスト」がおすすめです。ひかり電話ネクストは、電話のみのプランでインターネットが利用できない分、料金が抑えられます。
詳細を知りたい方は以下の記事で確認してみてください。
ひかり電話ネクストとは通話専用のサービス!フレッツ光ライトとの違いや月額料金を解説
光回線の電話でおすすめの契約先は?
光回線の電話を契約する際は、フレッツ光かNTTのひかり電話がおすすめです。
ひかり電話は提供エリアが広く、NTTが提供する安定した通信品質が魅力です。固定電話でNTTの加入電話を使っている方は、フレッツ光に乗り換えると大幅に月額料金を減らせる可能性があります。
NTTのひかり電話もしくはフレッツ光の詳細や申し込み方法が知りたい方は、以下のリンクへから覗いてみてください。
光回線の電話に切り替えてお得に利用しよう
光回線の電話サービスは、加入電話と比較して月額使用料や通話料を安くできるメリットがあります。また、電話番号や電話機も、多くの場合そのまま利用できる点も魅力です。
固定電話を多く利用するお店や会社では、アナログ電話から光電話に切り替えることで、月々の通信費を大幅に削減できます。ただし、光回線の電話はプロバイダによって提供されるサービスや料金が異なるため、自分の目的にあったものを選ぶことが重要です。
申し込み手順や詳細を知りたい方は以下のリンクから問い合わせてみてください。最短で導入できる手順でサポートしてもらえます。
この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。運営や方針の詳細はコンテンツポリシーを参照ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら
あなたにオススメ@>
固定電話の加入権は現在でも売却することは可能なの?
固定電話の解約方法について解説!NTTやひかり電話などの解約方法がまるわかり!
引越しをすると電話番号はどうなる?引越しの際の電話番号関係について!
固定電話にかけられる格安通話アプリをご紹介!無料通話ができるアプリも存在!
フレッツ光でひかり電話だけ残して他は解約する事は可能なの?
固定電話の着信をスマホで受けることは可能なの?
固定電話の番号はそのままで安くする方法をご紹介!
固定電話加入権とは?施設設置負担金や特徴など基礎知識を解説!
電話回線の新規申し込みの費用と方法を詳細解説!最短で設置するには?
電話番号を新規で発番する方法、申込みに必要な物は?
ひかり電話を解約したい・・・ひかり電話解約の方法と解約時の注意点について
ひかり電話をインターネットなしで使う事は可能なの?