
NTT東日本インターネット関連(フレッツ光)問い合わせ窓口まとめ
最終更新日:
NTT東日本インターネットサービスを利用している人はかなり多いですが、何かあった時のお問合せ先については、詳しく知らない方も少なくないでしょう。
フレッツ光やWi-Fiサービスなどで窓口が違ったり、NTT東日本とNTT西日本で受付の電話番号が違ったりして、覚えにくいので仕方ないかもしれません。
そこで今回は、NTT東日本のインターネットサービスの問合せ窓口を、項目ごとにまとめました。
NTT東日本インターネット関係の窓口
NTT東日本では複数のインターネットサービスがあり、サービスや目的ごとに問合せ窓口が異なることもあります。
以下から項目ごとに情報をまとめました。電話番号等が重複する場合もありますが、目的ごとに参照できるよう、省略せず記載しています。
フレッツ光関係
フレッツ光等の光回線の問合せ先は、以下の通りです。
【サービスのお問合せ】
電話番号:0120-116116
受付時間:9時~17時
受付曜日:土日・休日も営業(年末年始を除く)
・確認書類等をFAXで送る場合
電話番号:0120-027-116+センター番号
宛てにFAXを送付してください。
参考:https://flets.com/faq/fax.html
【故障のお問合せ】
電話番号:0120-000113
受付時間:9時~17時(録音受付は24時間)
受付曜日:土日・祝日も営業(年末年始を除く)
いずれも対象サービスは、
・フレッツ光クロス
・フレッツ光ネクスト
・フレッツ光ライト
・フレッツADSL
・フレッツISDN
・にねん割
・ひかり電話
です。
参考:https://flets.com/customer/contact_tel.html
また、フレッツ光を利用している場合はメンバーズクラブからもお問合せが可能です。
【フレッツ光メンバーズクラブ】
電話番号:0120-116116
受付時間:9時~17時
受付曜日:土日・祝日も営業(年末年始を除く)
参考:https://flets.com/customer/contact/contact_fmc.html
【通信機器お取扱相談センター】
ひかり電話をご利用で、ひかり電話周辺機器についてお問合せをする場合は、以下の相談センターまでお電話ください。
例)
・電話機の日付・時間の登録や留守番電話の応答メッセージの録音
・FAXの送受信方法や紙詰まり
・ターミナルアダプタの機器の接続・設定方法
・IP電話対応機器の取り扱い方法
電話番号:0120-970413
携帯電話等からかける場合:03-5667-7100(通話料金が必要です)
受付時間:9時~17時
受付曜日:土日・祝日も営業(年末年始を除く)
参考:https://web116.jp/ced/support/faq/index.html
Wi-Fi関係の窓口
NTTのWi-Fiサービス関係のお問合せ窓口についてまとめました。
対象サービスは、
・ギガらくWi-Fi
・フレッツスポット
・フレッツおでかけパック
・フレッツ光モバイルパック
です。
参考:https://flets.com/customer/contact_tel.html
【サービスのお問合せ】
電話番号:0120-116116
受付時間:9時~17時
受付曜日:土日・祝日も営業(年末年始を除く)
【故障のお問合せ】
ギガらくWi-Fiのアクセスポイントなどが故障した場合の窓口はこちらです。
電話番号:0120-101052
受付時間:9時~21時
受付曜日:土日・祝日も営業
【故障のお問合せ】
フレッツスポット・フレッツお出かけパック・フレッツ光モバイルパックの端末が故障した場合は、以下の電話番号をご利用ください。
電話番号:0120-603202
受付時間:9時~17時(録音受付は24時間)
受付曜日:土日・祝日も営業
セキュリティに関するサポートは?
トラブル発生時やセキュリティに関するサポートについての連絡先をまとめました。
対象サービス
・フレッツ・ウイルスクリア
・なおせ~る
・リモートサポートサービス
・セットアップサービス
・訪問サポートサービス
【サービスのお問合せ】
電話番号:0120-116116
受付時間:9時~17時
受付曜日:土日・祝日も営業(年末年始を除く)
【フレッツ・ウイルスクリアのセキュリティ・技術・故障に関するお問い合わせ】
フレッツ・ウイルスクリアのセキュリティや技術、故障した場合の窓口はこちらです。
電話番号:0120-100097
受付時間:平日 9時~21時
土日祝日 9時~17時
受付曜日:土日・祝日も営業(年末年始を除く)
参考:https://flets.com/customer/contact_tel.html
まとめ:NTT東日本インターネット関連(フレッツ光)問い合わせ窓口まとめ
今回は、 NTT東日本インターネット関連の電話での問合せ窓口をまとめました。
ご覧の通り、同じ電話番号を利用していることも多いので、電話口で利用しているサービスと目的を最初に伝えると、その後の手続きがスムーズに進みます。
休日や受付終了間際は混みやすいので、余裕をもったお問合せをおすすめします。
この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。運営や方針の詳細はコンテンツポリシーを参照ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら
あなたにオススメ@>
【2025年版法人向け】新しい電話番号の取得方法について簡単に解説!無料で取得可能なサービスのメリットとデメリット
電話番号取得を最安で行うには?安い6つの方法とサービスを比較して紹介
NTTで電話番号を新しく取得する方法とは?問い合わせ先やスムーズに契約するためのポイントを解説!
【法人向け】03の電話番号を取得する方法4選!スマホや携帯番号で取得できるサービスも紹介
【NTT】フレッツ光クロスの通信速度は史上最速 10Gbps!詳細と対応エリアを徹底解説!
フレッツ光クロスの料金を紹介!プロバイダの料金や集合住宅(マンションやアパート)、戸建ての工事にかかる料金までNTT東日本・NTT西日本別に解説
フレッツ光クロスの評判・口コミは?評判からわかるメリット・デメリットやおすすめな人を紹介
NTTフレッツ光を法人契約する際の料金やメリットを紹介!おすすめのプロバイダや契約方法も解説
フレッツ光クロス10Gbps(ギガ)とネクストの違いは?通信速度や提供エリアを紹介
NTTの光コンセントとは?ある場合とない場合のNTTの工事内容を解説!
フレッツ光でWiFiを利用するには?ルーターは必要?
【開業準備】飲食店に固定電話やインターネット回線は必要?最短で開設する方法!