フレッツ光の障害?ネットに繋がらなくなった時の原因と対策について解説!
最終更新日:
フレッツ光といえば、大手企業であるNTT東日本・西日本が運営する光回線です。
近年は多くの企業がフレッツ光の回線を借りて光コラボなども行なっており、その信頼性は非常に高いと言えるでしょう。
とはいえ、いくら大手企業のサービスであっても、100%問題が起こらないとは言い切れません。時として通信障害が起こってしまうこともあります。
そこで今回は、フレッツ光でネットに繋がらなくなってしまった時の原因と対策について解説していきます。
原因別に対処法を解説しているので、トラブル時の参考にしてください。
フレッツ光で通信障害になった際にまず確認したいポイント
フレッツ光を使っていて通信障害が発生してしまった場合、まず確認したいポイントが2つあります。
なお、以下のポイントはネット通信が必要になるので、フレッツ光が使えない場合はスマホなどのモバイルデータ通信を使って確認しましょう。
プロバイダのホームページでアナウンスをチェック
まず確認したいのが、プロバイダの公式ホームページでのアナウンスです。
フレッツ光の場合は、NTT東日本もしくは西日本、どちらか在住地域の公式ページを確認してみましょう。
公式ホームページ上で通信障害が発生している旨が記載されていれば、フレッツ側に原因があることが特定できます。
その場合は自分で何かする必要はありません。復旧するまでしばらく待ちましょう。
SNSで通信障害が起きているのかをチェック
公式ホームページを見ても特に通信障害のアナウンスがされていない場合、TwitterなどのSNSで通信障害の有無をチェックしてみましょう。
まだ公式ホームページには記載されていなくても、同じような状況の人が複数いれば通信障害が原因である可能性が高いです。
「地域名 通信障害」などで検索し、確認してみましょう。
SNSを検索した結果、通信障害の疑いが強ければ、公式ホームページをチェックした時と同様に、復旧までしばらく待ってみましょう。時間が経てば解決する可能性が高いです。
通信障害ではないのに繋がらない場合は?
公式ホームページを見ても、SNSを見ても特に通信障害が発生していないと思われる場合、自宅の通信機器に問題がある可能性が非常に高いです。
事実、通信障害と思われるトラブルではプロバイダ側ではなく、自宅の通信環境側に不備があることが多いです。
通信機器というのは、主にルーターやONU(光回線終端装置)などの機器と、それに接続するパソコンやスマホなどの端末のことを言っています。
それぞれどのように対処すれば良いのか以下で解説していきますので、確認してみてください。
通信機器に問題があった場合の対処法
まずは、通信機器に問題があった場合の対処法です。
自宅に設置してあるONU(光回線終端装置)やルーターを再起動し、復旧を試みてみましょう。
ONUの再起動手順:
再起動する前に、まずはネットに接続している端末の電源を落としてください。パソコンはもちろん、スマホやタブレットも一度電源をオフにしましょう。
端末の電源をオフにしたら、ONUの電源コードをコンセントから抜いてください。
10秒ほど電源をオフにした状態で待機し、再度電源コードをコンセントに接続します。
ONUにLAN ケーブルを接続している場合は、一度引き抜いて挿し直してください。
ONUの再起動は以上で完了です。接続しているパソコンなどの端末を起動し、ネットに繋がるか確認してください。
ルーターの再起動手順:
ルーターの再起動手順は、上記のONUとほとんど変わりません。
まずは電源コードを抜いて、電源を落とします。
10秒ほど電源オフにした状態で待機し、再度電源を入れてください。
後はルーターが完全に起動するまで3分程度待てば、再起動は完了です。
いずれかの方法で再起動が完了したら、ネットに繋がるか試してみましょう。
それでも繋がらない場合は、接続している端末に問題がある可能性が考えられますので以下に進んでください。
接続端末に問題があった場合の対処法
ONUやルーターを再起動してもネットにつながらない場合、パソコンやスマホといった端末に問題がある可能性が考えられます。
ここでは、パソコンとスマホ共通の対処法を解説します。
ネットに繋がらないと思ったら、まずは端末のWi-Fi接続がオフになっていないかを確認してください。
意外と「単純にWi-Fiがオフになっていただけ」というのはよくあることです。
Wi-Fiがオンになっているにもかかわらずネットに繋がらない場合は、端末のWi-Fi接続を繋ぎ直したり再起動したりしてみましょう。
順番としては、Wi-Fiを再接続してそれでもダメなら再起動するといいです。
それでも繋がらない場合、端末に登録済みの接続先をリセットしてみましょう。
自宅のWi-Fiは、基本的に接続先として登録されていると思います。
登録を削除して再設定することで、ネットに繋がる可能性があります。
スマホの場合はWi-Fi設定画面から「ネットワーク設定を削除」をタップ。
Windowsの場合はスタートメニューの設定から「Wi-Fi設定を管理する」を選択し、「既知のネットワークの管理」から削除したい接続先をクリックして削除してください。
接続先のリセットを試してもなおネットにつながらない場合、パソコンのセキュリティソフトに通信が弾かれている可能性が疑われます。
パソコンのOSには「ファイアウォール」という不正アクセスを防御する機能がありますが、これが過剰に反応して自宅のWi-Fiも遮断してしまっている可能性があるのです。
一度ファイアウォールを無効化してみて、Wi-Fiに接続できるか試してみましょう。
ただしファイアウォールは防御に必要なソフトですので、完全に無効化するのはセキュリティ面から好ましくありません。
無効化して接続できた場合は、自宅のWi-Fi以外は遮断するようにしっかりと再設定しておきましょう。
ルーターの初期化と LAN ケーブルの確認
上記の手順をすべて試してもネット接続が復旧しない場合は、ルーターを初期化してみましょう。
ルーターを工場出荷状態にリセットすることで、ネットに繋がる場合があります。
初期化の方法はルーターの機種にもよりますが、一般的には底面などにある小さなボタンを長押しすればリセットできます。
間違って指で押さないようにボタンが奥まったところにあるので、爪楊枝などで押してあげましょう。
ルーターを初期化してもネットに繋がらなければ、ファームウェアを更新してみてください。
ルーターのメーカーホームページへアクセスし、ファームウェアのバージョンが新しくなっていればアップデートします。
初期化とファームウェアの更新を行ってもネットに繋がらなければ、次はLANケーブルの劣化を疑ってみましょう。
LAN ケーブルは環境が良ければ30年持つと言われていますが、湿気が多かったりするとすぐ劣化してしまいます。
また、足をひっかけてしまったりすると、見た目には大丈夫でも中で断線しているかもしれません。
原因としての可能性は低いですが、LANケーブルを長年使っていたり物理的な破損が疑われたりする場合は、新品へ交換してみることをおすすめします。
意外な落とし穴!インターネット利用料の未払いが原因なことも
「何をしてもネットに繋がらない…」そういった場合、意外な落とし穴があります。それは、インターネット利用料の払いです。
インターネット利用料を滞納していた場合、水道やガスと同じく利用が停止されてしまいます。
口座振替やクレジットカード払いの場合は、利用料を払えるだけの預金が残っているかを確認しましょう。
都度払いの場合は、その月の支払いを忘れていないか確認してください。
もし利用料の滞納が原因でネットに繋がらなかった場合は、支払いを済ますことで解決するはずです。
落雷による機器の破損にも注意!
あまり多いケースではないと思いますが、落雷による機器の破損によって通信障害が発生する可能性もないとは言い切れません。
自宅に雷が直撃するケースは非常に稀だと思いますが、実は自宅に落雷しなくても近くの電柱に雷が落ちれば伝わってきてしまう可能性があります。
また、大気を伝って大電流が流れ込むケースもあります。
雷による大電流は「雷サージ」と呼ばれますが、これが家の中に流れ込むと電化製品が誤作動したり壊れたりする可能性があります。最悪の場合発火することもあるので、要注意です。
雷が鳴っている、もしくは鳴りそうな悪天候の時は、通信機器の電源をオフにしてONU やルーターの電源をコンセントから引き抜いておきましょう。
コンセントを抜いておけば、大電流が流れ込む心配はありません。
この他に、雷サージ対策グッズを利用する方法もあります。
おすすめは「雷サージ対策用の電源タップ」です。電源タップに接続しておけば落雷から守ってくれる便利アイテムなので、通信機器や端末の保護にうってつけです。
電話回線は使用できているかの確認
ひかり電話をご利用の場合は、念のため電話回線がつながっているかも確認してみましょう。
電話回線がつながっていない場合のチェック方法から、何らかの原因がわかる場合があります。
考えられる原因とその対策について、以下のコラムに詳しくまとめてあります。
念のためこちらもチェックしてみましょう。
フレッツ光でトラブルが起きた時はどこに相談すればいい?
フレッツ光で通信障害が起きた際の対処法は以上ですが、機器が故障した場合は自分だけでは対処しきれないかと思います。
そういった場合は、フレッツ光の提供元であるNTT東日本・西日本のサポートセンターに相談してみましょう。
サポートは電話かメールで受け付けており、24時間年中無休で対応しています。
ただし、通信機器の故障・修理に関しては9時から17時までのみの対応となりますので、注意してください。
NTT東日本・西日本のサポート連絡先は、下記の通りになります。
NTT東日本:
フリーダイヤル 0120-000-113
受付時間 24時間年中無休
※故障修理などの対応時間は9:00~17:00まで
NTT西日本:
フリーダイヤル 0120-248-995
受付時間 24時間(音声ガイダンスによる録音受付)
※故障修理などの対応時間は9:00~17:00まで
※NTT東日本エリアからは0120-248-842で受付
自宅の通信環境に問題がある場合はインターネット接続サービスへ相談
機器の故障ではなく、
・通信機器がうまく接続できていない
・通信機器の設定に不備がある
・パソコンの設定が間違っている
といった原因で通信できない場合は、フレッツ光のインターネット接続サービスへ相談してみましょう。
NTT東日本:
フリーダイヤル 0120-116-116
受付時間 9:00~17:00まで
土日・休日も営業(年末年始を除く)
>>NTT東日本インターネット関連(フレッツ光)問い合わせ窓口まとめ
NTT西日本:
フリーダイヤル 0120-248-995
受付時間 24時間(音声ガイダンスによる録音受付)
※故障修理などの対応時間は9:00~17:00まで
※NTT東日本エリアからは0120-248-842で受付
光コラボに加入している場合の問い合わせ先は?
フレッツ光の回線を使っていても、プロバイダが光コラボ事業者だった場合、NTTではなく光コラボ事業者に問い合わせましょう。NTTに連絡をしても対応してもらえません。
例えば、光コラボ事業者である「auひかり」を使っている場合は、auひかりのサポートセンターに連絡をすれば対応してもらえます。
ちなみに、実際に修理をするのは光コラボ事業者ではなくNTTです。
「ユーザー>光コラボ事業者>NTT」という順で情報が伝達されます。
仲介が1つ増えるので、トラブルや修理への対応に少し時間がかかってしまう傾向にあります。
そのため、時間がかかることを考慮してトラブルが起きたら早めに連絡することをおすすめします。
まとめ:フレッツ光の障害?ネットに繋がらなくなった時の原因と対策について解説!
今回はフレッツ光の通信障害の対処法について解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
フレッツ光の通信障害にはいくつもの原因が考えられるため、なかなか原因を見つけるのは難しいと思うかもしれません。
しかし1つ1つ確認していけば、原因を見つけ出すことができるはずです。
もし自分だけで解決できなかった場合は、フレッツ光のサポートセンターへ連絡してみましょう。
光コラボを利用している場合は、光コラボ事業者へ問い合わせすることをお忘れなく。
この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。運営や方針の詳細はコンテンツポリシーを参照ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら
あなたにオススメ@>
最適な光回線の選び方は?まるっとひかりは特典いっぱい!選ぶ際の注意点もご紹介!
あなたに最適なインターネット回線は?失敗しない選び方3選!
モバイルWi-Fiルーターと固定回線(光回線)はどちらを選べばいいの?
お得なインターネット回線の選び方!光回線とモバイル回線はどっちがお得?
インターネット回線を賃貸マンション・アパートに導入するにはどうすればいいの?
ゲームを快適にするなら光回線が鍵!理由を徹底解説してみた
光回線の工事費を無料にするには?まるっとひかりなら工事費無料!
電気料金を節約するなら3段料金の仕組みを知ろう!
電話番号を新規で発番する方法、申込みに必要な物は?
電話回線の新規申し込みの費用と方法を詳細解説!最短で設置するには?
光回線は特典もあるけど落とし穴も…事前に知りたい注意点
引っ越しの際はネット回線の乗り換えで料金体系がシンプルに。メリット・デメリットを解説