NTT東日本・西日本の転用とは?転用方法・窓口を解説

最終更新日:

現在NTT東日本や西日本が提供している「フレッツ光」を契約・利用している方の中には、フレッツ光から「光コラボレーション(通称:光コラボ)」へ転用することを検討している方が少なくありません。NTT東日本・西日本のフレッツ光から光コラボに転用することで、例えばインターネット回線にかかる月々の料金を安くできる可能性があるためです。

しかし、NTT東日本や西日本のフレッツ光から光コラボレーション事業者への転用を検討している方の中には、転用時に必要な転用番号の取得方法が分からず「手続きを行うことが出来ない」と悩む方も数多くいます。中には、「そもそもNTT東日本・西日本のフレッツ光から光コラボへの転用とは?」と疑問を抱いている方もいるでしょう。

そのため、今回は「そもそもNTT東日本・西日本のフレッツ光の転用とはなにか」、「フレッツ光から光コラボ回線に転用するメリット」について、「NTT東日本・西日本の転用番号の取得方法」を含めて詳しく解説していきます。NTT東日本・西日本が提供しているフレッツ光から光コラボへの転用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

フレッツ転用手続き窓口フレッツ転用手続き窓口

NTT東日本・西日本のフレッツ光の転用とは?

フレッツ光の転用とは、「現在フレッツ光を利用している契約者が、光コラボレーション事業者が提供している光コラボ回線サービスに乗り換える」ことです。光コラボレーション事業者には「ドコモ」や「ビックローブ」などが存在し、「ドコモ光」や「ビックローブ光」などの光コラボ回線サービスを提供しています。

なお、フレッツ光の転用をする際は、今使用している「お客様ID」や「ひかり電話で使用している電話番号」を変更せずに転用することが可能です。

ただし、必ずしもNTT東日本・西日本のフレッツ光から光コラボ回線に転用する際に、お客さまIDなどを変更せずに乗り換えができるとは限りません。転用する際に光アクセスサービスの変更や移転を行う場合、契約する光コラボレーション事業者によっては、お客さまIDやひかり電話番号の変更が必要になるケースがあります。

このため、フレッツ光の転用を行う際は、事前にこれらの変更が必要になるのかについて、転用予定となる光コラボレーション事業者に確認を行うようにしてください。

光コラボレーション回線とは?

光コラボレーション回線とは、「NTT東日本・西日本が提供しているフレッツ光回線と光コラボレーション事業者の自社サービスを組み合わせたサービス」のことです。NTT東日本・西日本から光回線(フレッツ光)の提供を受けている「ドコモ光」や「ソフトバンク光」などの光コラボレーション事業者が、NTTから借り受けている光アクセスサービスと自社が用意した様々なサービスを組み合わせているため、光コラボ回線を利用することで、さらに利便性に優れたインターネット回線を使用することが出来ます。

転用と事業者変更の違い

転用と事業者変更は、どちらも現在契約・利用中の通信事業者が提供している光回線から別の光コラボレーション事業者の光コラボ回線に乗り換える手続きになっているため、混同している方は少なくありません。しかし、どちらも光回線の乗り換えを行うことを意味していることに間違いありませんが、正確には「現在契約中の通信事業者がどの企業なのかによって、乗り換えに必要な手続きや取得する番号」などが異なるため、それぞれの違いを知っておく必要があります。

例えば、「転用」は、上記でも記述した通り「NTT東日本・西日本が提供しているフレッツ光からドコモ光などの光コラボレーション事業者が用意している光回線サービスに乗り換える」ことです。乗り換え元の光回線がNTT東日本・西日本のフレッツ光の場合のみ転用と呼び、乗り換え時に必要な「転用承諾番号」を取得して転用手続きを行います。

一方で、「事業者変更」とは、例えば「ドコモ光からソフトバンク光などの別の光コラボレーション事業者が提供する光コラボ回線に乗り換える」ことです。NTT東日本や西日本ではない光回線から乗り換えを行う場合は、すべて「事業者変更」と呼び、別の光コラボレーション事業者が提供するサービスに変更するための手続きを行います。

このように、転用と事業者変更は大まかな意味合いは似ていますが、乗り換え元になる通信事業者によって手続き方法などが異なることを覚えておいてください。

フレッツ光か光コラボか確認する方法

フレッツ光か光コラボか確認する方法

光コラボをご利用しているかどうかを確認する最も確実な手段は、プロバイダーとの契約書や請求書、会員サポートウェブサイトの情報、銀行口座の明細などを確認することです。また光コラボとは異なり「auひかり」「eo光」「NURO光」「コミュファ光」などのサービスは、独自回線を使ったサービスです。

フレッツ光から光コラボ回線に乗り換えるメリット・デメリット

NTT東日本・西日本が提供しているフレッツ光から光コラボ回線に転用を検討する場合、「光コラボレーション事業者に転用することで生じるメリットやデメリット」を把握したうえで、転用手続きを行うことが重要になります。事前に光コラボに転用するメリットやデメリットを把握しておくことで、転用後に「思っていたのと違う」などの事態に陥るリスクを減らすことが出来るためです。

例えば、NTT東日本・西日本が提供しているフレッツ光から光コラボ回線に転用するメリットは、「回線の開通工事が不要で、新規契約よりも早く新しい回線を利用できる」点が挙げられます。通常、新規でインターネット回線の申し込みを行った場合、回線を利用するための工事を行う必要があるため、利用開始までに1ヶ月程度かかるケースは珍しくありません。

しかし、NTT東日本・西日本のフレッツ光から光コラボレーション事業者が提供している回線に転用する場合は、現在使用している光回線をそのまま利用して光コラボ回線を使用することができるため、新規契約よりも早く新しい回線を使用することが出来ます。

では、NTT東日本・西日本が提供しているフレッツ光から光コラボ回線に転用するデメリットはどんなものがあるのでしょうか?
デメリットはそう多くはありませんが、強いて挙げるなら「手続きに手間と時間がかかる」点です。通常、フレッツ光から光コラボ回線に転用する場合、あなた自身でNTT東日本や西日本から手続きに必要な「転用承諾番号」を取得し、その後に契約する光コラボ回線の事業者に申し込みの手続きを行う必要があります。このため、スムーズに転用取得番号を取得できなかったり、円滑に手続きを進められず申し込み自体が面倒だと感じるかもしれません。

仮に、フレッツ光から光コラボ回線に転用する手続き方法がよく分からなかったり、手間だと感じる方は、下記のページから申し込むのがおすすめです!
こちらの窓口では、転用手続きのサポートや光コラボ回線への受付を行なっているため、手間をかけずにスムーズに転用を完了することが出来ます。
ぜひ下記の窓口の利用を検討してみてください。

NTT東日本・西日本転用番号の取得方法

フレッツ光から光コラボ回線に転用する際に必要な転用取得番号は、NTT東日本や西日本の「webサイト」または「電話窓口」で申し込み・取得を完了することが可能です。具体的に、それぞれの窓口で転用番号を取得する方法は、下記の表をご確認ください。

取得方法 窓口 受付時間
NTT東日本・西日本のwebサイト ・自身が属している対応エリア(NTT東日本又は西日本)のwebサイトにアクセスし、必要情報などを入力して手続き完了 8時30〜22時
(土日・祝日含む)

電話窓口 ・自身が属している対応エリア(NTT東日本又は西日本)の電話窓口に問い合わせ、必要な情報などを伝えることで手続き完了 9時〜17時
(土日・祝日含む)

NTT東日本や西日本から転用承諾番号の取得手続きを行う場合、受付時間に注意が必要です。上記の表に記載している通り、どちらの窓口も受付時間が決められているため、事前に確認しておくようにしましょう。

ちなみに、NTT東日本や西日本から転用承諾番号の取得手続きを行う場合は、下記の5つの必要な情報を事前に準備しておく必要があります。

・お客さまID(「CAF」から始める13桁の番号)
・「ひかり電話で使用している電話番号」又は「契約者の連絡先電話番号」
・契約者の氏名
・住所(フレッツ光を使用している場所)
・支払い方法(フレッツ光利用料金の支払い方法)

上記は、転用承諾番号の取得手続きを行う際に必要な情報になっているため、手続きを行う前に準備しておくとよいでしょう。

手続きに必要な承諾番号を取得した際の注意点

NTT東日本や西日本から転用承諾番号の取得が完了し、光コラボ回線の申し込みに移る際は、1つ注意しなければならない点があります。それは、NTT東日本や西日本から取得した転用承諾番号には、有効期限が設けられているため、期限内に光コラボ回線の申し込み手続きを行う必要がある点です。

NTT東日本や西日本が発行した転用承諾番号には、発行した日から15日間の有効期限が設けられているため、この期限を過ぎてしまうと再度承諾番号の取得をやり直さなければなりません。このため、転用承諾番号を取得した際は、あまり時間をかけずにすぐに光コラボ回線の申し込み手続きを行うようにしてください。
NTT東日本・西日本で番号が取れない!そんな時の相談窓口

NTT東日本・西日本で番号が取れない!そんな時の相談窓口

ここまで解説した通り、NTT東日本や西日本のフレッツ光から光コラボ回線に転用にする際の手続き自体は、そう難しいものではありません。
しかし、転用を完了されるためには、NTT東日本や西日本、光コラボ回線の事業者それぞれの窓口に問い合わせ手続きを進める必要があるため、手間だと感じる方も多いです。
中には、取得した転用承諾番号の有効期限内に光コラボ回線の申し込み手続きを行えず、再度番号の取得手続きを行うなど手続き完了までに時間がかかってしまった方も多くいます。

仮に、「自身でスムーズに転用手続きを完了できるか分からないなど」の不安を感じていたり、手間だと感じる方は、下記のページから「転用手続きなどのサポートを行なっている窓口」で受付することを検討してみてください。
下記の窓口から受付を行なった場合、NTT東日本・西日本から転用承諾番号を取得するサポートや各光コラボ回線の手続きを同時に行なうことができるため、手間をかけずにスムーズに新しい回線に乗り換えることが出来ます。

円滑に転用手続きや光コラボ回線を利用したいと考えている方は、ぜひ下記のページから受付を行なってみてください。


人気の光コラボレーション回線を紹介

人気の光コラボレーション回線を紹介

フレッツ光から光コラボ回線に転用することを検討している方の中には、「どの光コラボレーション事業者に乗り換えれば良いのか分からない」と悩んでいる方も少なくありません。光コラボレーション事業者は、ドコモやソフトバンクなどの大手通信キャリアをはじめ、様々な企業が参入しているうえに、それぞれの業者が提供するサービス内容が異なり、全ての光コラボ回線の特徴などを比較するのは難しいですよね。

そのため特にこだわりがない場合は、下記の3社が提供する光コラボ回線の利用を検討することをおすすめします。

・ソフトバンク光
・ドコモ光
・ビックローブ光

上記の3社は、携帯電話回線の提供も行なっている光コラボ回線の事業者です。3社ともに光回線とスマホのセット割を設けているうえに、フレッツ光からの転用に関するお得な「キャンペーンや特典」なども用意しているため、光回線やスマホの利用料金を大幅に節約することが出来ます。

なお、先ほど紹介した「転用のサポートを行なっている窓口」では、上記3社の光コラボ回線の手続きも同時に行うことが可能です。
手間なく手続きを済ませたい方は是非お問い合わせください。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

\ SNSでシェア /

インターネット回線のNTT転用・手続きはこちら