フレッツ光の解約方法と解約まわりの注意点について解説!

最終更新日:

「フレッツ光と契約をしているけど解約の方法がわからない・・・」
「フレッツ光を解約したいけど問題となる点はあるのかな・・・」

このようなお悩みや疑問はございませんか?

フレッツ光を使っているけど、何らかの事情によって解約したいとお考えの方は注意点を押さえておかないと、思わぬ出費が発生してしまうかもしれません・・・。
また、自分では解約するしかないと考えていてもプランの見直しや、引っ越しに際した移転手続きなどで現在の状況が改善することもあります。
この記事の中では、
・フレッツ光の解約方法
・解約手続きの前に知っておきたい注意点
・解約せずに済む方法

について解説していきます。

光コラボ切り替え光コラボ切り替え

フレッツ光を解約したい時の手順について

フレッツ光を解約する際は、NTTとプロバイダへ申請をしなければいけません。
こちらの項目では、それぞれの解約の手順をご説明いたします。

フレッツ光の手続き

フレッツ光の解約を決めたら、まずはNTT(東日本かNTT西日本)へ申し込みをしなければいけません。契約時とは違ってフレッツ光の公式ホームページで、オンライン手続きはできませんのでご注意ください。

NTTへ電話する

NTTへ電話をして解約する旨を伝えましょう。
フレッツ光はNTT東日本とNTT西日本で管轄エリアが異なりますが、どちらをご利用の場合でも電話番号は同じです。

【フレッツ光解約窓口】
電話番号:0120-116116
受付時間:9時~17時
受付日:無休(年末年始を除く)

土日も電話を受け付けていますが、混み合いやすいのでなるべくスケジュールに余裕をもって申し込むことをおすすめします。
電話口ではフレッツ光のIDを聞かれるので、事前に必要書類を用意しておきましょう。

撤去の手続き

住んでいる建物やエリアによっては、撤去工事が必要なケースがあります。
撤去工事が必要な場合は解約手続きの電話口でオペレーターから伝えられますので、撤去工事の日程を決めましょう。
光回線の撤去工事は立ち合いが必要なので、立ち合える日を指定してください。

レンタル品の返却

フレッツ光契約の時に、NTTから借りたものを返す作業です。
解約申請をしてから数日後に返却キットが送られてくるので、キットに同封されているレンタル品リストを確認して返却袋に入れて送ります。

光回線の解約時に返すものは、ケーブルなどの一式です。
送る時に部品が破損しないよう、箱や緩衝材で包んでから袋にいれるとよいでしょう。
レンタル品の梱包が終わったら、キット内に同封されている発送用伝票を貼って送ります。

撤去工事をする時は、予定の日時に作業員の人がくるのを待ちましょう。

契約者以外が申し込みをする場合

もしも、契約した本人が忙しくて申請ができないという場合は、家族など本人以外が申し込んでもOKです。委任状や、代理人の本人確認書類が必要となるので、解約窓口に電話をかけた時にその旨を伝えましょう。

プロバイダへの手続き

フレッツ光の利用にはプロバイダとも契約しているので、回線だけでなくプロバイダへの解約手続きも必要です。
プロバイダへの手続きは回線と比べるとそれほど手間はかかりません。

プロバイダ公式サイトから解約申し込みをする

契約しているプロバイダの公式サイトの解約ページか、お問い合わせフォームから申請しましょう。
このとき、契約者個人の情報の他にプロバイダのIDとパスワードが必要になることもあるので、契約時に送られてきた書類等を参照してください。

オンラインやメールで申し込んだ場合は、プロバイダからの返信をもって確定となります。
手続きに時間がかかるケースもあるので、早めに手続きをしておくことをおすすめします。

レンタル品の返却

プロバイダからレンタルしていた物がある場合は、プロバイダに返却します。
プロバイダと回線業者それぞれに借りている物がある場合は、返送先を間違えないようにしてください。

プロバイダが分からなくなってしまったら

もしも契約しているプロバイダが分からなくなってしまったら、
・メールやIPアドレスを確認
・契約書類
・支払い履歴

などで確認しましょう。

解約前、まだインターネットが使える状態であればメールアドレスの@以降からプロバイダが分かります。
メールを使っていない場合は、IPアドレスからドメインが分かるサイトがあるので、これらのサービスを活用しましょう。

一番確実なのは契約書類を確認することです。プロバイダのIDやパスワードが記載された書類が送られてきているはずなので、探してみてください。
他にも、紙の請求書を利用している場合は会員情報やIDが確認できます。

万が一書類も見つからないという場合は、プロバイダ料金の支払いに使っているクレジットカードや通帳の履歴を確認しましょう。
引き落とされる際に明細に記載されているはずですので、プロバイダを確認する時に使えます。

解約時に必要な書類

フレッツ光を解約する時には、前もって必要な書類を準備しておくと、その後の手続きがスムーズに進みます。

開通のご案内や料金の請求書

フレッツ光やプロバイダを契約した時に送られてきた「開通のお知らせ」あるいは請求書を手元に準備しておきましょう。
回線業者やプロバイダは、お客様IDで契約者の情報や契約内容を確認するので、解約が完了するまで保管しておいてください。

もしも契約時の書類をすでに紛失してしまった場合には、フレッツ光からの請求書に記載されているのでそちらをご参照ください。

フレッツ光の解約で失効するもの

フレッツ光を解約すると、契約期間中に溜まっていた特典が失効してしまいます。
フレッツ光を契約している人は、「フレッツ光メンバーズクラブ」のポイントを使ってから手続きを行いましょう。

解約前にポイントを使いきろう

フレッツ光メンバーズクラブのポイントは、数に応じて景品などと交換できます。
フレッツ光でセレクトされたグッズや、ネットサービス、NTTの料金支払いなどに活用できます。

交換できるグッズとしては、
・カタログギフト
・生活雑貨
・ギフト券

などがあります。

dTVやhuluなど、サブスクリプションの利用チケットなどとも交換できます。
他には、日本赤十字社やBHNテレコムへの寄付などにも利用できますので、失効してしまう前にポイント残高をチェックしてみてください。

フレッツ光を解約する時の注意点にはどんなものがある?

フレッツ光を解約する前に、以下でご紹介している注意点を押さえておきましょう。

更新月以外の解約は違約金がかかる

フレッツ光の「にねん割」を利用している場合、更新月以外に解約すると違約金が発生します。
違約金は建物によって異なり、
・マンション(集合住宅):1,650円
・戸建てプラン:10,450円

がかかります。

※上記は2020年7月9日現在の税込み価格となります。

更新月は25ヶ月目と26ヶ月目なので、解約するならこの時期に行いましょう。

また、プロバイダへの解約金も支払わなければいけないこともあるので、解約するタイミングによっては出費がかさんでしまう可能性もあります。

プロバイダの契約期間は、会社によって異なります。2年以内の解約時のみ解約金がかかることもありますし、フレッツ光と同じように更新月に解約すれば違約金が発生しないプロバイダもありますので、公式サイトなどでご確認ください。

参考:https://flets.com/ninenwari/

タイミングによっては工事費の残債があることも

光回線開通工事の残債が残った状態で解約手続きをすると、分割で割引されていた工事費の残りを一括で支払わなければいけません。
工事費は、
・マンション(集合住宅):16,500円
・戸建てプラン:19,800円

が最大でかかります。

※上記は2020年7月9日現在の税込み価格となります。

参考:https://flets-w.com/price/initialcost/

工事費は30回程で分割されるので、2年半未満で解約すると残債の支払いが発生します。

ひかり電話など関連サービスも切り替えを

フレッツ光の関連サービスを利用している時は、ひかり電話やひかりTVなども解約します。
ひかりTVは2ねん割を適用していた場合で、2年以内に解約・退会した際は10,000円の解約金が発生します。

ひかり電話は解約しても解約金が発生するということはありませんが、固定電話を引き続き利用したい場合は、乗り換え先への手続きも並行して行っておきましょう。
解約後だと番号そのままで乗り換えられるMNPが使えません。

また、フレッツ光の光回線は解約したいが、ひかり電話はよく使うので残しておきたいという方もいると思います。しかし、ひかり電話はフレッツ光との契約が必要となっているので、フレッツ光を解約する場合はひかり電話の解約も同時に必要となってくる事を覚えておきましょう。

参考:https://www.hikaritv.net/cp/twomonth/faq/

解約する前に見直したいポイント

フレッツ光の解約を考えている理由によっては、工夫や見直しで状況が改善できるかもしれません。以下でご紹介している方法を試してみるのも方法の1つとしておすすめですよ。

引越しする時に使える移転手続き

引越しするのでフレッツ光を解約したいという場合、フレッツ光のサービス内容に不満がない場合は「移転手続き」をするとよいでしょう。
移転手続きはNTT東日本、NTT西日本のエリア内で移動する時に移転先でも同じ内容のサービスが利用できるシステムです。

ただ、移転先に光回線を開通させなければいけないので移転工事費が別途必要になってきます。
移転工事費は、
・マンション(集合住宅):8,250円(275円×30回)
・戸建てプラン:9,900円(330円×30回)

で一括払いか分割払いが選択できます。

※上記は2020年7月9日現在の税込み価格となります。

参考:https://flets.com/ninenwari/

管轄エリアを超えて引越しをする場合、例えばNTT東日本エリアから西日本エリアへ移動する場合などは、移転手続きが利用できないので注意してください。

あまりネットを使わないならプランの見直しも

ネットを使う量が少ない、という場合はプランの見直しをしてみてもいいかもしれません。
フレッツ光には戸建て向け・マンション向けの両方で、定額制か従量制料金プランが選べます。

定額制プランはネットをよく使う人に向いていますが、あまり使わなかったり月によってデータ利用量が違うという場合は、従量制にすると通信料が抑えられることがあります。
従量制と言っても上限が決まっているので、たくさん使う月があっても安心です。
フレッツ光では、プラン変更は電話かオンラインで受け付けています。

光コラボに変えるなら転用手続きがおすすめ

ドコモ光やソフトバンク光など、光コラボレーション業者に乗り換えたい場合は解約しなくても「転用手続き」が利用できます。
光コラボはフレッツ光の回線を使っているので、特別な工事などを行わなくてもサービスの乗り換えが可能になるんです。

転用手続きの流れは以下の通りです。

1.NTTから転用承諾番号を取得
乗り換え先の手続きに必要となる「転用承諾番号」を取得しましょう。
フレッツ光契約者のお客様IDと、氏名・回線使用住所・支払い方法が分かるものを用意しておきます。

NTTの公式サイト内にある転用手続きのページか、電話で申し込みをします。(ひかり電話のビジネス向けプランを利用している場合は電話受付のみ)
受付時間は、
オンライン:8時30分~22時
電話:9時~17時
となっています。
どちらの窓口も土日も申し込みを受け付けています。

2.転用先へ申し込み手続き
希望するコラボの転用先へ申し込みを行います。
このとき、新規申し込みではなく「転用手続き」を利用してください。申し込みの際に転用承諾番号が必要となります。

3.利用開始
光コラボ業者に申し込みが終わったら、開通案内や契約書が送付されるので大切に保管しておいてください。
プロバイダを切り替えた場合は、ルーターなどを接続してから光回線がまた利用できるようになります。

参考:https://flets.com/app4/input/

使わない有料オプションがないか確認しよう

毎月の通信費が気になる時、フレッツ光の契約時に不要なオプションを追加して、そのままの状態になっているかもしれません。
フレッツ光の会員ページか請求書などで明細欄から、プラン内容やオプションの内訳を確認しましょう。
オプションの内容によっては、オンラインで手続きできるものと、電話受付のみのものがあります。

まとめ:フレッツ光の解約方法と解約まわりの注意点について解説!

フレッツ光の解約方法や、解約にまつわる情報をお伝えしました。
解約は基本的に電話でしか受け付けてないので、混雑する場合や他の手続きをする時期などを考え早めに進めておくことをおすすめします。

ただし、光コラボへの乗り換えなどによって不満な状況を改善できる場合がありますので、本文でご紹介した方法や注意点がご参考になれば幸いです。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。運営や方針の詳細はコンテンツポリシーを参照ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

\ SNSでシェア /

インターネット回線、負担無しで切り替え