【2024年度版】固定電話番号をNTTで新規登録する方法

最終更新日:

スマートフォンをメインで使う時代ですが、家庭を持ったときや事業の拡大など固定電話が必要なシーンも多々あります。

でもスマートフォンと違い固定電話は、電話番号の新規登録をする機会が少なく、どこに問い合わせたらよいか悩んでしまいますね。いつから使えるのか番号はどうなるのか、わからないことはとても多いです。

電話番号を新規登録するのに一般的なのは、通信会社大手のNTTに頼むことです。

中でも対応の早い、信頼の置ける代理店で申し込むことをおすすめします。今回はNTTで電話番号の新規登録をする方法について解説します。

ひかり電話ひかり電話

電話番号を新規登録で作成する方法は2つ

一般的にはNTTに申し込むと電話番号の新規登録をしてもらえます。ですが、NTTの固定電話にも2種類あることをご存知でしょうか。

一つは従来からある昔ながらのアナログ回線の加入電話で、設置負担金を支払って導入するというものです。もう一つはひかり電話と呼ばれるもので、光ファイバーの通信回線を使う方法が採用されています。

最近は加入電話よりもひかり電話のほうが新規登録数を上回っており、シェアもひかり電話のほうが多くなっています。反対に加入電話はピーク時の3分の1と縮小傾向にあります。

ひかり電話は従来の加入電話と変わらない通話品質でお得に使えるため、ビジネスでもご家庭でもおすすめできます。

その地域の電話番号を新規登録できる

お仕事で電話番号を使う時、携帯電話やIP電話の番号では信頼性に欠けると考える人は多いです。

ご家庭やお仕事で使う時は、その地域の電話番号を新規で登録したいですよね。

ひかり電話は東京なら「03」大阪なら「06」のように、その地域の電話番号を新規登録が可能です。

広告や名刺に地域の電話番号が書いてあれば、信頼性が増してお仕事もしやすくなりますね。

もちろんタウンページなどの電話帳に登録することも可能です。NTTのひかり電話は以下のリンクから詳しく見ることができるので、電話番号の新規登録をしたい人はチェックしてみてくださいね。

ひかり電話でできること・できないこと【2023年現在】

ひかり電話は加入電話と変わりなく使えますが、できることとできないことが加入電話とは違う場合もあります。

ひかり電話でできることとできないことを紹介します。

ひかり電話でできること

設置負担金が必要なしで利用できる

NTTの加入電話は新しく登録をする時、施設設置負担金39,600円(税込)が必要になります。設置負担金は電話加入権とも呼ばれることがあります。

設置負担金は昔に比べて安くなりましたが、それでも4万円近い初期費用はなかなかの負担ですよね。

設置負担金の他にも工事費なども別途かかるので、加入電話を使えるようになるまでにはさらに費用が必要です。

その点ひかり電話なら39,600円の設置負担金は必要なく、初期負担は加入電話に比べてかなり軽くなります。

新生活の準備で費用がかかりがちですが、初期費用が安いととても助かりますね。ひかり電話は加入電話に比べ、初期費用の面でもおすすめです。

通話品質は変わらず使える

インターネットの通話といえば、一番気になるのは通話品質ではないでしょうか。

インターネット回線を使った通話はLINE通話などがありますが、話していて相手の声が遅いときや途切れることがたまにあります。

取引先やお客さまとの会話の途中で切れたり途切れたりで、電話ができないと困ってしまいますね。

でもご安心ください。ひかり電話は光ファイバーを利用するため今までの加入電話と同じ通話品質で使えます。かかってきた電話に出るときも、品質は変わらず今まで通り通話ができます。

050の電話番号から始まるIP電話とも違うため、警察や救急など緊急通報も可能です。

ひかり電話でも今までの加入電話を使う感覚で使い続けることができますね。

通話料がお得に使える

固定電話をお持ちの方ならご存知ですが、加入電話の通話料は距離と時間によりだんだんと高くなるシステムです。

一番高くなるのは昼間、県外の遠くの人にかけた時です。ふだん会えない人と話したいのに、通話料を気にしていては楽しめません。

その点ひかり電話は3分当たり8.8円(税込)の一律となっているため安心です。相手がどこに済んでいても一律なので通話料の把握もしやすくなりますね。

なお通話料が一律8.8円(税込)となるのは相手が固定電話だったときで、携帯電話にかけたら3分当たり52.8円~57.75円(税込)となっています。

加入電話から携帯電話であれば3分当たり60.6円(税込)なので、ひかり電話から固定電話にかけた方が少しだけお得になります。

またひかり電話では海外にもお得に発信が可能です。例として韓国への通話料は1分ごとに30円となっています。

充実したオプションに加入できる

加入電話ではキャッチホンやナンバー・ディスプレイなどのオプションサービスがありますが、ひかり電話でも同様にオプションサービスが充実しています。

ナンバー・ディスプレイに入っておけばかかってきた電話番号がすぐに分かるため安心です。

電話帳の機能がついた電話機に入力して登録しておけば、電話帳画面から楽に発信ができます。電話帳サポートもバッチリですね。

その他にもキャッチホンや迷惑電話おことわりサービスがあります。もちろんオプションなしで使うこともできます。

ひかり電話でできないこと

後から慌てては大変なので、ひかり電話でできないことも知っておきましょう。

停電したら使うことができない

停電してパソコンやインターネットが使えなくて困った経験はないでしょうか。

ひかり電話はインターネット回線を使う電話のため、停電したら通信機器や電話機器が使えなくなります

ただ最近は加入電話でも電源の必要な電話機を使う人がほとんどのため、加入電話でも停電時は使えないことが多いです。

災害時はスマホで連絡を取るなど、事前に決めておくと良いですね。

一部使えない電話番号がある

ひかり電話では、加入電話で使えていた一部の電話番号が使えなくなります。

使えなくなる主な電話番号はこちらです。

番号 サービス
0170 伝言ダイヤル
114 お話中調べ
136 ナンバーお知らせ
159
空いたらお知らせ

普段あまり使わない番号なのであまり不便は感じなさそうですが、必要な人は気をつけてください。

プロバイダをつければiPhoneなどをWi-Fiでつなげる

電気ガス水道と並び、インターネットも生活する上で大事なライフラインとなってきました。

ひかり電話はインターネットを使う電話のため、プロバイダを登録するだけでインターネットでYahooなどのサイトや動画を楽しむ事ができます。

またインターネットを申し込めば専用の機器を追加してWi-Fiも使うことが可能です。お持ちのスマホやiPhoneをWi-Fiで使えば、携帯代の節約にも効果的です。

今はパソコンよりAndroid端末やApple(アップル)社のiPhoneを使っている人のほうが多いでしょう。Wi-Fiを使うことで、ドコモ・au・Softbankなどの通信料を安くすることもできます。

加入電話では別途インターネットが必要ですが、ひかり電話ならその必要はありません。固定電話とインターネットをまとめられるので、管理も楽になりますね。

請求書は作成できるの?発行の仕方は?

最近はどの通信会社も明細はネットで見られるようになってきて、紙の明細を発行する会社は少なくなりました。

ですが紙の請求書がほしいという人もいますし、企業の経理担当者は処理上紙の請求書があったほうが良いことが多いです。

そのような要望に対応するため、NTTは別途申し込むことで紙の請求書の発行が可能です。もちろん法人名義でも発行できるので、お仕事で使う人にもぴったりです。

なお資源保護の観点から、毎月165円の発行手数料がかかります。

請求書が必要ない人は@ビリングにログインすれば、明細を無料で確認できて自分のプリンタで印刷する方法もあります。

番号が新規登録できるタイミングはいつ?

固定電話を申し込んだらいつから使えるのかも重要なポイントです。いざ新生活が始まったのに電話が使えないのでは困ってしまいますね。

ひかり電話の番号発行のタイミングは予約制となっており、最短で当日発行~10日前後となっています。電話番号の新規登録が早いため、すぐに名刺を作成したり、友だちに案内をする事ができますね。

その後開通工事が実施され、実際に使えるようになるまでには1ヶ月前後かかります。利用する住所と建物の状況によっては、開通までに2~3ヶ月かかる場合もあります。

番号の発行は早いですが、工事の関係もあり使えるようになるまでは時間がかかります。電話番号の新規登録をお考えの人は早めのお問い合わせをおすすめします。

電話番号の新規登録はお早目にご検討を

NTTでは加入電話でもひかり電話でも、地域に合う電話番号の新規登録が可能です。

ひかり電話も加入電話も品質は変わらないため、設置負担金が必要なくインターネットも一緒に使えるひかり電話がおすすめです。

電話番号の新規登録は予約制で実際に使えるようになるまでは時間がかかるため、1ヶ月前後見ておいたほうが良いでしょう。

いざ新生活や仕事が始まって使えないことがないよう、電話番号の新規登録は早めにお問い合わせがおすすめです。

※価格は全て2023年1月1日時点のものです。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

\ SNSでシェア /

法人向け固定電話・インターネットの窓口