ADSLのモデムが故障した場合はどうすれば良いの?機器が壊れた際の対処方法を徹底解説します!

最終更新日:

現在NTT東日本・西日本やソフトバンク(SoftBank)が提供しているADSL回線を契約している方の中には、「ADSLモデムが故障してしまい対処に困っている」という方も少なくありません。

ADSL回線に限らずモデムが故障してしまうとインターネットに接続することができなくなってしまうため修理するか新しいモデムに買い替える必要があるのものの、ADSLのサービス提供の終了が決定してしまっているためです。

では、ADSLのモデムが故障した場合、どのような対処を施せば良いのでしょうか?

それは、モデムの入手方法によって異なり。

通常ならばモデム機器を新規購入したりNTTやソフトバンクに問い合わせを行えば改善できますが、前述した通りADSLはサービスの提供終了が決定しているため、これからADSL回線のモデムの修理を検討する方は、事前に注意点を把握したうえで、本当に今修理を行うべきなのか見極めなければなりません。

そこで、この記事では「ADSLのモデムが故障した際の対処方法」や「ADSLのモデムが故障した際の注意点」について、「ADSLのモデムが故障する原因」を含めて詳しく解説していきます。

ADSL回線のモデムが故障して困っている方は、ぜひ参考にしてください。

アナログ回線から光回線へ乗り換えアナログ回線から光回線へ乗り換え

ADSLのモデムが故障しているのかを確認する際の方法

ADSLのモデムが故障しているのかを見極めには、「モデムに付いているランプ」を確認することで判断することができます。

使用しているモデムによって備え付けられているランプの種類は異なりますが、基本的にモデムには「アラームランプ」と呼ばれる「端末のハードウェアの状態を表示しているランプ」が付いており、以下のどちらに該当しているのか確認することで、故障なのかを見極めることが可能です。

・点滅している場合:ADSLモデムが故障している
・点灯している場合:再起動することでインターネットに接続できる可能性がある

機器が壊れているのではないかと不安を抱いている方は、まずは「ADSLモデムに付いているアラームランプ」を確認するようにしましょう。

なお、ADSLのモデムを確認する際は、「LANランプ」も併せてチェックするのがおすすめです。

ADSLのモデムには「LANランプ」という「LANケーブルの接続状況を示すランプ」が付いており、このランプが緑色に点灯していなかった場合は、「接続端末やLANケーブル」などが故障している可能性が高いため、接続端末やLANケーブルの故障を容易に見抜くことができます。
ADSLモデムの故障だけでなく接続端末やLANケーブルの故障もランプを確認することで見抜ける可能性があることを知っておきましょう。

機器が故障した際はどんな症状が出るの?

ADSLのモデムが故障した際に生じる主な症状は、以下の3点です。

・インターネットの接続が突然切れてしまう
・インターネットに接続できない
・通信速度が遅くなる


基本的にADSLのモデムが故障している場合、上記のいずれかの症状が出るケースが多いです。

しかし、ADSLは通信速度が低下しやすかったり、インターネット環境が不安定になりやすいと言った特徴があるため、症状だけでモデムの故障が原因なのかを正確に見極めるのは容易ではありません。

このため、「ADSLのモデムが故障しているのではないか」と疑問を抱いている方は、前項で解説した確認方法を実践したうえで故障の有無を確認するようにしてください。

ADSLのモデムが故障する原因

ADSLのモデムが故障する主な原因は、下記の3点です。

・モデムが経年劣化している
・落雷により壊れてしまった
・磁気の影響を受けている

それぞれ詳しく解説していきます。

経年劣化している

当然ですが、ADSLのモデムも経年劣化で故障を起こしてしまいます。

モデムにはパソコンなどの電子機器と同様に寿命が存在しており、一般的に支障をきたさずに使用できる期間は大体7〜10年程度です。

ただし、あくまでも上記の年数は一般的な目安であり、10年未満であっても機器が故障する場合もあります。
特に、モデムを設置していた場所に埃が溜まっていたり、高温多湿な環境だと壊れやすいので注意が必要です。

上記のような環境でモデムなどの電子機器を使用してしまうと、機器自体が熱を排出できなくなり故障の原因に繋がってしまいます。

このように、使用環境の状況が悪かったことが原因で故障してしまう場合があることも覚えておいてください。

落雷により故障してしまった

ADSLのモデムを設置している場所の周辺で落雷が発生した場合、その影響により機器が故障してしまう場合があります。

あなたの自宅の近くで落雷が発生した場合、「雷サージ」と呼ばれる「雷が落ちた時に発生する非常に大きな電流の影響により、モデムなどの電子機器に異常な過電流・過電圧を起こす現象」が起こって、この影響を受けてモデムが故障するのも珍しくありません。

ADSLのモデムの機器に直接落雷していなくても、雷が落ちた時の大きな電流が屋内の電気配線を通ってモデムに伝わるケースもあるので注意が必要です。

落雷が原因でこれから新しくモデムを交換することを考えている方は、再度同じようなトラブルに遭わないためにも交換後はしっかりと落雷時の対策を講じておくようにしてください。

磁気の影響を受けている

ADSLのモデムが何らかの磁気の影響を受けたことで、故障してしまった可能性もあります。

例えば、ADSLのモデム機器の周辺にテレビや蛍光灯、電子レンジを設置していた場合などはこの可能性が高いです。

ADSLに限らずですが、モデムは電気製品が発する磁気の影響を受けやすいという性質があるため、これらの電子機器の近くに設置してしまうと故障しやすくなってしまいます。

とはいえ、基本的に磁気の影響によりインターネットに接続できなくなった場合、一時的な不具合が生じているケースが大半になっているため、ネットに繋がらないからと言ってすぐに故障と判断してはいけません。

磁気の影響による故障を疑う際は、まず「電子機器から離れた場所で再度インターネットに接続できるか」の確認を行なってみてください。

そうすることで、問題なくインターネットに接続できる場合もありますし、仮に場所を変更しても接続できなかった場合は磁気の影響などによりモデムが故障してしまったと判断することができます。

ADSLのモデムが故障した際の対処方法

ADSLのモデムが故障した際は、「現在あなたが使用しているモデムがレンタルなのか、購入したものなのか」によって対処方法が異なります。

そのため、ADSLのモデムが壊れて困っているのであれば、まずは「自身の状況に合った対処方法」を知っておくことが必要です。

ここでは、それぞれのケース別の対処方法について解説していくので、ADSLのモデムの修理を行う際の参考にしてみてください。

NTT東日本・西日本やソフトバンクからモデムをレンタルしている場合

ADSLのモデムを通信事業者からレンタルしている場合、「あなたが契約しているNTT東日本・西日本またはソフトバンクに問い合わせる」ことで、修理・交換をしてもらうことが可能です。

例えば、「ソフトバンク」が提供する「Yahoo! BB ADSL」のモデムが故障した場合、同社の「インターネット、電話サービスの接続障害または機器設定に関するお問合せ窓口」に問い合わせを行うことで、修理・交換の受付をしてもらうことができます。

また、NTTが提供する「フレッツ ADSL」のモデムが故障した場合は、あなたが属する地域を担当しているNTT東日本またはNTT西日本のどちらかの窓口に問い合わせを行うことで、ソフトバンクと同様に修理・交換の対応を行なってもらうことが可能です。

なお、どちらの企業もADSLモデムの修理・交換の受付を行う際に、カスタマーIDなどの情報を確認する場合があるため、事前に準備しておくと良いでしょう。

モデムを購入している場合

現在使用しているADSLのモデムを購入により取得した場合、複数の対処方法を講じることができます。

具体的な対処方法は、下記のご確認ください。

対処方法 概要
利用中のインターネットサービスに
レンタルに切り替えられるか確認の連絡を行う
NTT東日本・西日本またはソフトバンクに
モデムをレンタルできるか交渉を行う
モデムのメーカーに問い合わせる 修理可能か確保している在庫がなどの確認を行うことで
交換または修理を行なってもらえる可能性がある
オークションやフリマサイトで再購入する ヤフオクやメルカリなどでモデムを購入する
インターネット通販で再購入する 楽天市場などでモデムを購入する

モデムを購入により取得した場合、上記のいずれかの方法により故障したモデムの修理・交換を行えます。

ただし、ソフトバンクが提供するYahoo!BB ADSLで使用するモデムを購入する場合は、「ソフトバンクから正規で購入したモデム」しか利用することができないため、注意が必要です。
ソフトバンクでは、同社が販売したモデムのみ持ち込みを受け付けており、「市販のモデム」などの使用を禁止しているので十分に注意してください。

なお、市販で購入した機器を申請してしまうと持ち込みを拒否されてしまい、長期間インターネットを使用できない状況に陥ってしまうかもしれません。

このため、ソフトバンクのYahoo!BB ADSLを契約中で再度モデムの購入を検討している方は、必ず同社が提供する買取用のモデムを買い取るようにしてください。

ADSLモデムの故障後に修理を行う際の注意点!

ADSLのモデムの故障により修理・交換を検討する際は、1つ注意しなければならない点があります。

それは、「NTTとソフトバンクが提供するADSL回線はサービスの提供が終了することが決まっている」という点です。

現在上記2社が提供しているADSLは、利用者の減少や使用している設備の老朽化などの理由により、以下の期日にサービスの提供が終了される予定になっています。

・NTT東日本・西日本:2023年1月31日
・ソフトバンク:2024年3月31日
※NTTの「フレッツ・ADSL」は、提供終了日以降も一部地域では利用できる場合があります。

したがって、一部例外もありますが、基本的にNTTとソフトバンクのADSL回線は上記のサービス提供終了日以降、同回線を用いたインターネットが使用できなくなります。

このため、今ADSLのモデムの交換などを行なっても、いずれは別の回線に乗り換えを行い契約した回線専用のモデムを用意しなければならない状況に陥ってしまい、新しくした機器が無駄になってしまうかもしれません。

そのため、これからADSLのモデムの交換などを検討している方は、「今ADSLのモデムの修理・交換を行なうべきなのか」、それとも「別の回線に乗り換えを検討した方が良いのか」をよく見極めたうえで、購入・修理などを検討するようにしてください。

ADSL回線のモデムが故障した際は光回線の乗り換えするのがおすすめ!

もし仮に、あなたがADSLのモデムの故障に伴って別のインターネット回線に切り替えることを検討しているのであれば、「光回線」に乗り換えを行うことをおすすめします。


光回線には様々なメリットがあり、現在契約中のADSLを使用していた時よりも快適にインターネット通信を楽しむことが期待できるためです。

ADSLでは通信が切断されてしまうことが多かった「オンラインゲーム」や「ビデオ通話」、「動画視聴」などもADSLから光回線に乗り換えれば快適楽しむことができ、在宅ワークやオンライン授業でも困ることはないでしょう。

ADSL回線を利用している方の中には、たびたびインターネットに接続できなくなることでストレスを感じている方が多いため、このように快適なインターネット環境を実現できるのは大きな利点だと言えます。

ADSL回線から光回線に乗り換えるメリット

ここでは、ADSL回線から光回線に乗り換えるメリットについて詳しく解説していきます。

ADSL回線のモデムが故障したことを機に、光回線に乗り換えを行うかべきかを検討する際の参考にしてみてください。

快適なインターネット環境を実現できる

ADSL回線から光回線に乗り換えを行うことで、快適なインターネット環境を実現することが可能です。

光回線で用いている「光ファイバー」と呼ばれる配線は、外部からのノイズによる影響を受けにくい性質になっているうえに、長距離間の通信を行なっても早いスピードを維持したままデータの送受信を行うことができる仕組みになっているため、ADSL回線のように突然インターネットの接続が切れてしまう心配がなく、安定したインターネット環境を実現することができます。

ADSL回線を利用中の方の中には、同回線のネット環境が不安定になりやすいことに対して不満を抱いている方が多いため、このように安定したインターネット通信を行えるようになるのは嬉しいポイントです。

大容量のデータ通信も早い速度で行うことができる

光回線はADSL回線よりも早い速度で通信を行うことができるため、大容量のデータ通信も遅延することなく利用することが可能です。

具体的には、光回線は上り・下り共に最大通信速度が「1Gbps(1,000Mbps)」もの速さでデータの送受信を行うことができるため、大容量のデータ通信が必要になる動画視聴サービスやライブ配信などの視聴を行なっても、途中で途切れることなく最後までスムーズに鑑賞することができます。

コロナ禍をきっかけに、オンライン配信や動画視聴サービスを利用しておうち時間を楽しむ方が増えたこともあり、大容量の通信も難なく行えるようになるのは多くのユーザーにとって非常に魅力的です。

通信費を節約できる

光回線に乗り換えを行なった場合、スマホにかかる通信費の節約を講じられます。

光回線事業者の中には、「セット割」と呼ばれる「インターネット回線とスマホの両方を契約することで、スマホの月額料金から約1,000円前後割引を行うサービス」を提供している業者が存在するためです。

こういったサービスを利用することでスマホにかかる通信費を節約することができます。

このため、光回線に乗り換えを検討する際は「現在自身が利用しているスマホの料金を節約できるサービスを提供しているのか」にも注視して契約する業者を選ぶようにしてください。

光回線に乗り換えを行う際の注意点!

ADSLのモデムが故障したことを機に光回線に乗り換えを行う際は、「できるだけ早く乗り換え手続きを行う」ようにしてください。
基本的に光回線を導入する場合、「申し込みから工事の実施まで約1〜2ヶ月程度」かかるケースが大半になっており、場合によっては希望日に工事日を確保できず、インターネットを使用できない期間ができてしまう可能性があるためです。

実際、ADSLのモデムが故障したことを機に光回線への乗り換えを検討している方の中には、「インターネットを使用できない期間が長期化するのは困る」などの理由により、光回線の利用をためらっている方も数多くいます。

しかし、確かに開通に時間がかかるのは事実ですが、インターネットが使えなくなる事態を避ける方法はあるのであまり心配する必要はありません。

「開通までの期間無料のLANルーターのレンタルを実施している」業者を契約したり、「低価格な料金設定がなされているポケットWiFiを短期間借りる」などの対処を施すことで、インターネットを使用できない空白の期間を無くすことができます。

このため、ADSLのモデムが故障したことを機に光回線に乗り換えを行う際は、まず「開通までにどのくらいの時間がかかるのか」を正確に把握したうえで、開通まで別の機器をレンタルするなどの対処を講じるようにしてください。

ADSL回線から光回線に乗り換えを行う際は代理店の利用がおすすめ!

ADSLのモデムが故障したことを機に「光回線に乗り換えたい」と考えている方は、「光回線に関するサポート窓口」から申し込みを行うことをおすすめします。
具体的には、下記のページにある窓口の利用がおすすめです。

こちらの窓口では、あなたの要望や状況を精査したうえで、「どの光回線が適しているのか」や「開通までどういった対処を施せば良いのか」などの助言を行なってくれ、希望に合った光回線事業者との契約や開通までの手助けをしてくれます。

しかも、下記の窓口から申し込みを行った場合、光回線への乗り換え手続きを代行してもらうことも可能です。
光回線への申し込み手続きや開通工事日の調整などの一連の流れを全てあなたの代わりに行なってもらうことができるため、無駄な労力をかけずに乗り換えを行うことができます。

ADSLのモデムが故障したことを機に光回線に乗り換えを検討している方は、ぜひ下記のページからお問い合わせください。

まとめ

ADSLのモデムが故障した場合、取得した方法によって対処法は異なります。

一般的には、NTT東日本・西日本又はソフトバンクに問い合わせを行なったり、再度ADSLモデムを購入することでネットに繋がらない状況を改善することができますが、NTT東日本・西日本やソフトバンクが提供するADSLは、最長2024年3月末にサービスの提供が終了することが決まっているため、これからADSLのモデムの修理・交換を行うのはあまりおすすめできません。

新しいモデムに取り替えてもいずれは別のネット回線のモデムを購入・レンタルしなければならなくなってしまい、今再度モデムを取得しても無駄になってしまう可能性があります。

このため、今回はADSL回線への乗り換えを検討することをおすすめしました。
光回線に乗り換えることで、今使用しているADSLよりも安定したネット環境を実現することが可能なため、ADSLのモデムが故障してしまい修理・交換を行うべきか悩んでいる方は、ぜひ光回線への乗り換えを検討してみてください。

なお、下記の窓口では、光回線に関するサポートを行うことが可能です。
あなたの希望や状況などを詳しく聞き取ったうえで、光回線に関する専門的な知識を持つスタッフが「どの光回線が適しているのか」や「開通までの対処方法」などの助言を行ってくれます。

ADSLのモデムが故障してしまったことで光回線に乗り換えるべきか悩んでいる方は、お気軽に下記のページからお問い合わせください。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

\ SNSでシェア /