ウォーターサーバーは停電時に使用することはできるの?

最終更新日:

停電が起きた時、ウォーターサーバーは普段通りに使うことはできないのでしょうか?

電気を使う家電の一種なので、いざという時の対処方法も知っておきたいものですよね。

 

そこで今回は、

  • ウォーターサーバーは停電の時使えるものはあるのか?
  • 停電時にウォーターサーバーを使う注意点とは?
  • 非常時にウォーターサーバーがあるといい理由は?

という3つの疑問について詳しく解説していきたいと思います。

まるっとウォーターまるっとウォーター

停電が起こってもサーバーのタイプによっては使用できる

停電が何らかの事情で発生してしまっても、サーバーの仕様によってはセットした水をそのまま使うことができます。

ここでは、停電時でも使えるタイプとそうでないタイプについて、それぞれご説明していきます。

コックタイプは停電でも使える

コックタイプのウォーターサーバーは、停電が発生した時もサーバーにセットしたお水を出して使うことが出来ます。

コックタイプとは、レバーやつまみなどを手動で操作して水を出すタイプのサーバーのことです。

また、コップでレバーを押して水を出すタイプの機器もコックタイプといいます。

ボタンタイプは電気がないと使えない

一方で、電気が止まると水が出せないのが、ボタンやセンサーなどで操作するタイプのサーバーです。

こちらは水を出す動作に電気を使っているので、サーバーの中に入った水を停電中に出すことはできません。

 

もしも停電してしまった時は、タンクを外して水を直接飲料水や調理用として使いましょう。

ボタンタイプのサーバーを提供していても、会社によっては非常時用の簡易サーバーが利用できるところもあります。

サービスか有料オプションかは会社ごとに異なりますので、事前によく確認しておくといいでしょう。

停電時にウォーターサーバーを使用する注意点

停電時に使えるタイプのサーバーでも、大きな注意点があります。

それは、「冷温機能は使えない」ということです。

 

タンクの水を冷やしたり温めたりするのは電気の力を使うので、停電が発生した時はまるっきり通常通りとはいかないのです。

タンクがあれば備蓄水として安心

どういったタイプのサーバーを使っていても、お水のタンクが備蓄されていれば非常時も飲料水や調理用水などに困りません。

特に自然災害等が発生した時は、飲料水を買い占める人も出てくるので、常時2つ~3つほど余分に備蓄しておけば、いざという時も焦らずに済みます。

 

ただ、専用のタンクに入っていたとしても水には消費期限が設定されているので、あまり多く貯めこまず、使いきれる範囲で備蓄しておくことをおすすめします。

まとめ:ウォーターサーバーは停電時に使用することはできるの?

今回は、停電時にウォーターサーバーは使えるのか?というテーマの記事をお送りしました。

 

  • コックタイプのウォーターサーバーは停電時でも水が出せる
  • 冷温機能は使えないので要注意
  • サーバー用の水タンクを備蓄しておくと非常時に役立つ

ということが分かりました。

 

サービスごとに機器のタイプが異なるので、契約する前に日常生活だけではなく非常時のことも考えて選ぶと様々な事態に対応できます。

まるっとウォーターならサーバーが豊富

まるっとウォーターでは、コックタイプのウォーターサーバーのラインナップが充実しています。

据え置きに向いているロングタイプや、省スペースで置き場所に困らないショートタイプだけではなく、デザインも豊富な6種類から選べます。

 

機能性とデザインを両立させているので、目的に応じたチョイスができるのが魅力です。

無料でレンタルできるサーバーも多くあるので、初めてウォーターサーバーを利用する方にもとてもおすすめです。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。運営や方針の詳細はコンテンツポリシーを参照ください。
記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

\ SNSでシェア /

天然水のウォーターサーバー